※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりたん( .-. )
その他の疑問

115✕65 敷布団115✕75 掛け布団↑のサイズで、カバーを自分で縫って作ろ…

こんばんは♪4月から保育園なので準備をしてたらお昼寝布団セットのカバー(敷き、掛け布団)が無いことに気が付きました!!
115✕65 敷布団
115✕75 掛け布団
↑のサイズで、カバーを自分で縫って作ろうと思うのですが…
生地はなにがいいのでしょう??
手芸屋さんに横幅65センチ以上の生地ってありますか?(´×ω×`)
50センチはよく見るのですが…💦

コメント

k♡mam

素人ですが趣味でハンドメイドしてます(*^^*)♡
カバーはダブルガーゼがいいと思います♪他にもスムースニットやリネンもオススメですが、縫うのに少し技術がいるので^^;
私はいつも大塚屋というネット通販で買ってます!手芸屋さんよりも生地の種類が豊富ですし、何よりお店より断然安いです٩(ˊᗜˋ*)
可愛い生地たくさんあるので、作るのも楽しくなりますよ♪

  • まりたん( .-. )

    まりたん( .-. )

    コメントありがとうございます!!敷布団も掛け布団も両方ダブルガーゼでいいですかね?(*´꒳`*)/
    ネット通販見てたんですが…横幅50センチって決められてて縦が10cmや1m単位ってゆう所が多くて💦もっと探せばあるんでしょうか(´×ω×`)

    • 3月24日
  • k♡mam

    k♡mam

    ダブルガーゼでいいと思います。大塚屋は幅110cm×長さ∞です。ミシンはありますか?
    『赤ちゃん 布団カバー 手作り』検索で作り方のサイトたくさん出てきました^^*

    • 3月24日
  • まりたん( .-. )

    まりたん( .-. )

    ミシンあります💡110cmなんですね!!大塚屋と検索見てみます♡♡
    ご親切にありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )

    • 3月24日
  • k♡mam

    k♡mam

    ベストアンサーありがとうございます♪
    幅が110cm固定で長さは入力できる様になっていて、確か10cmから買えるはずなので、作り方の材料を参考にして注文するといいと思います!
    ダブルガーゼは生地を水通ししてから作らないと出来上がりサイズが変わってしまうので、生地が届いたら、必ず水通しして下さいね( ¨̮ )
    では、可愛いカバー作って下さい♡

    • 3月24日