![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆぴまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぴまま
私がそうでした😣
1人目は一発で授かれましたが(笑)、2人目は一度すぐに授かれたのですが流産してしまい、その後今のお腹の子が来てくれるまでに1年半かかりました💦
生理不順でもなく毎月ちゃんと来てましたし、排卵も毎月ありました。
タイミングも完璧!っていうぐらい毎月頑張ってましたが全くできませんでした😢
その時娘の癇癪がひどくて毎日イライラして怒ったりしてたので、そういう精神的なストレスが良くなかったのかなーと今になって思います。
でもその時って「何でできないの?こんなにタイミング合わせてるのに!!」と、できないことに対してもイライラしたり焦ったりしちゃうもんですよね😣💦
私の場合は旦那の転職のため引っ越しがあったので、妊活を一旦お休みしました。
引っ越し後落ち着いてから再開したらすぐに来てくれました😌💓
なので一度お休みしてみるのもいいと思います☺️
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
1人目は結婚後1年ほどで授かり、2人目はなかなか授からず、8歳差のきょうだいになりました。
焦りますよね。後から結婚した友達の方が、先に2人目を産んだりして、勝手にショック受けてました。一度お休みするのもいいと思います。息子さんとの時間を楽しまれてみては?
はじめてのママリ🔰
確かに最近5歳の息子にイライラと怒りで頭抱えてました😭
少し休み期間にしてみます!
ありがとうございます☺️