
家族にコロナが出た場合、症状のない子どもは保育園に登園させるかどうか気になります。同居家族が陽性でも本人に症状がなければ登園可能な園もあるようです。
家族にコロナ出た場合、何も症状のない子どもは保育園登園させていますか?
ちなみに子どもの通っている園は同居家族陽性でも本人に何も症状なければ登園可能です。
以前、主人がコロナにかかった時は子ども達保育園に登園していました。
今私と娘がコロナで主人と息子は何も症状なく、息子が元気すぎて暴れ回っているので明日は保育園登園させたくて園の先生に聞いたら連れてきてもらっても大丈夫ですとの事でした。
皆さんはどうされているのかなと思い質問させていただきました。
- わたぼうし
コメント

ママリ
感染してる人が送迎で来るとかがなければ登園okなので、登園させてます!

はじめてのママリ🔰
先生がいいっていうなら 連れていきます!
でも 送り迎えがコロナにかかってない主人にお願いできる場合のみですかね 🤔
-
わたぼうし
ありがとうございます!
送迎はおばぁちゃんにお願いしました。
私がゆっくり休めなくて😅- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
私もコロナにかかったことがありますが 寝ていたいですよね 🥲
おばあちゃんが送迎していただけるなら 安心ですね!
早く症状が落ち着くといいですね💦- 3月26日
-
わたぼうし
頭が痛くてロキソニン飲んだらめっちゃ元気になって今は大丈夫なんですが寝たいのに全然寝れなくて😅
ありがとうございます😊- 3月26日
わたぼうし
ありがとうございます!
インフルエンザと同じ扱いですもんね