友人関係で、悲しくなってしまいました。出産を機に友人関係は変わると…
友人関係で、悲しくなってしまいました。
出産を機に友人関係は変わるとよく耳にしますが、最近いろんな人と疎遠になってきて、私が何か悪いことをしてしまったのかなと毎日ひとりで反省会をしています。
子どもがいない友人だけでなく、子ありの友人とも微妙にかみ合わず…グループトークで遊ぼう!と発言があったので遊びたい!と返したら既読スルーされたり…。
以前子ありの友人といざこざがあり縁切りしたので、人との付き合い方にかなり気を配っていますが、人間関係に自信がなくなってきました。
旦那はほとんど家にいないし、子どもとの生活は幸せですが友人との付き合いも大切にしたいです。
きっと向こうはみじんも気にしてないでしょう、私だけなんです。小さいことでくよくよ悩んでるのは。
ホルモンのせいにしたいけど、それもそろそろ限界がきそうです。
誰かに吐き出したくてここに書いてみましたが、少しスッキリしました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
- ama(2歳10ヶ月)
コメント
R
つぶやきに失礼します。
私も結婚、出産してから、友人関係が変わりました。疎遠になったひとも沢山います!
悲しいですよね…私も人間関係に自信なくなっていて、もう心の底から仲良くなれる友達はこれからはできないんじゃないかって思ってます。 誰の前でも、本当の自分をもう出せないな〜って(>_<)
旦那さんも忙しいときは、やっぱり友達と話したり気晴らししたくなりますよね。子どもといるのが一番幸せなんだけど、そればかりでは、煮詰まってきちゃいますよね。
なんのアドバイスとかでもなく申し訳ないのですが、私もいつも人間関係のことで悩んでるので、コメントしてしまいました!
ama
そうなんです、本当の自分を出せない…って思ってしまいます。。
深く考えすぎなのはわかってるのに止まりません💦
夜中なのにコメントしてくださってありがとうございます(´;ω;`)
同じような悩みを持つ方がいて心強いです!