
コメント

退会ユーザー
365日の離乳食カレンダーって本読んでました。
初めての食材を試すときはかかりつけの小児科が開いてる午前中にあげてました😊
退会ユーザー
365日の離乳食カレンダーって本読んでました。
初めての食材を試すときはかかりつけの小児科が開いてる午前中にあげてました😊
「食材」に関する質問
生後7ヶ月です 離乳食がなかなか進まずでまだ20ちょっとの食材しか試せていません 特にタンパク質がまだ全然で 豆腐、しらす、納豆、鯛だけです 鯛を1週間ほど食べたのですが次ささみいっても大丈夫でしょうか?? ちな…
いくら子ども(一歳)でも、熱が出てて下がったばかりだと体力削られてますよね? ワンオペでそろそろ食材買い出し行かないとなにもないんですが、病み上がりの子ども連れてっていいものか、、
私はすぐにお金の話を持ち出してしまう人間です。 節約家でお金の流れだったり金額には敏感だからです。 仲良しの友人が、良いものを持っていると、 「すごく良いアクセサリーだね!高かったでしょ!」 「スピード違反は…
家事・料理人気の質問ランキング
るり
その本気になってました😊!
口コミに、初めての食材1さじ以上出てきたり 卵が数日連続ではなく1週間後に再度出てきてアレルギーへの配慮が心配とあったのですが メニュー組み替えてましたか??😣
退会ユーザー
メニュー組み替えてました!
離乳食を始める日によっては土日に新しい食材が来てしまう時もありますが、アレルギー反応が怖いので平日にあげてました😊
卵はアレルギーが出やすいので1日に置きにあげたり、食べムラがあったり食べない日もあったので数日離乳食おやすみしたり、、メニューは役に立ちましたが本通りにきちんと進めるって結構難しいです🥺
るり
組み替えなくていい本を探してましたが、やっぱり自分である程度組み換えが必要なのですね!😳
なるほど、食べない日もあるのですね💦!本通りに進めるのではなレシピ参考程度にしてみます!
ありがとうございます🌸