※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
森のはる
妊娠・出産

初産の母乳量について、産後5日目での経過を教えてください。帝王切開で早産でしたが、搾乳で増えつつあり、NICUに双子がいるため参考にしたいです。

初産のとき、母乳の量は、いつごろ100cc以上取れるようになりましたか?

現在産後5日目です。帝王切開で早産のため出るか不安だったのですが、両側各10分の搾乳で、産後1日目は一回に0.1ml、2日目は1ml、3日目は5ml、4日目は10〜15ml、本日20〜25mlまで少しずつ増えてきました。
電動搾乳機を使っています。
明後日退院になるのですが、NICUに双子がいるため、搾乳して届けるようになります。どの程度の日数でどれくらい出るのか、参考までに教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月くらいしたころには1回100cc取れるようになりました。
うちも一人目はNICUおせわになりました!

  • 森のはる

    森のはる

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月頃で100ccですか!まだまだ程遠いですが、根気強く搾乳頑張ってお届けしようと思います!

    • 3月26日
かりん

入院中で両方で70ml退院した翌日には100mlとれてました。
私も2人をGCUに残して退院しました。しかも1人が消化器官未発達で生まれているので、粉ミルクが消化できず、母乳を飲ませたくて入院中は夜中も1時間半毎に搾乳してました。

  • かりん

    かりん

    私も最初は1ml、二日目2〜3mlで、その日の夜に消化器官が未発達で粉ミルク消化できないと判明、マッサージや頻回授乳、搾乳を頑張って3日目くらいから20ml、4日目には70って感じでした。

    • 3月26日
  • 森のはる

    森のはる

    コメントありがとうございます!
    消化器官未発達だと、ミルクがダメなのですね…
    頻回授乳、たしかに増えると言いますよね👀!!
    お母様の頑張りがちゃんと結果になっていてすごいです‼︎
    最近夜中1回スキップしていたので、再開してみます!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

私は差し乳でどれだけ搾乳を頑張っても多くて50mlでした💦
2週間遅れて息子が退院して、完母は無理だろうなと思っていたら、吸わせたらめちゃめちゃ出るタイプでした😳
毎日何回も搾乳してたおかげかすぐ完母になりました👶

  • 森のはる

    森のはる

    コメントありがとうございます!
    なるほど!やっぱり赤ちゃんに吸ってもらうのが何より母乳増やす方法なのですね!!
    できる限り搾乳だけの時期に増やせるように頑張ります😅

    • 3月26日