
時給1200円で扶養抜けて働いている方の週の勤務日数や時間、月収の手取り額について教えてください。
時給1200円程で扶養抜けて働いてる方に
聞きたいです。
参考にさせて欲しいのですが、
週どれくらい日数でて時間どれくらい
働いていますか?
月給いくらくらい手取りで貰えるかも
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!
- ママリ(妊娠9週目, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
時給1300円ですが
・週5日の8時間勤務
・月給23万〜24万
・手取り19万〜20万
残業により変動はあります。

ママリ
時給1200円で
週5勤務、実働5時間
子供の風邪などで思うように働けず手取りは8万〜11万くらいです
-
ママリ
子供の風邪とか本当に多いですよね😫私もそれで扶養内にしてたんですが娘の体調も落ち着いてきたので扶養抜けて働こうとしてますが損になるのかなーと思ったり、、ママリさんの状態だと働き損と言われる範囲になりませんか?そこは気にせず働けるだけ働くといった感じでしょうか?
- 3月27日
-
ママリ
月2くらいで休んでいます、、、。
・一日中子供と向き合うのが苦手
・育休中に14キロ太って仕事再開したら7キロ減ったのでダイエットしながらお金もらえる感覚笑
・稼いだ分は自身のことに使える。病院代もだし交際費もだし、駐輪代なども
・職場が理解ある環境で時短の人が多い
・ボーナスが出る
で割とメリット多いのかなあと思ってます😀- 3月27日
ママリ
やっぱり週5、8時間ほど働くと扶養抜ける甲斐がありそうですね😕それくらい貰えるの理想です、、いつも3万ほど保険やらで引かれる感じですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね抜けるなら週5日8時間働かないと稼げないですね。
だいたい3万〜4万です。