
コメント

のん
産後2ヶ月ならそれが当たり前かと🤣
上の子1歳半なった時に余裕でてきて考えました✨

ママリ
一歳4ヶ月ですがまだまだ考えられません😂😂
児童センターで子供2人連れてる人見ると大変そうで😭
私には無理だな〜と思いながら見てます🥲

ママリ
その時期ぐらいから欲しいなと思っていました!
産む前から、もうすでにヘトヘトです😅

ぴーちゃん
二人目妊娠中です!
帝王切開で出産でしたが、麻酔がまだ切れる前、夫と話をしている時既に二人目欲しくなりました🫶

ぺこ
私もその時期は絶対ひとりっこ!
と思ってましたよ🤣🤣
子供が1歳半すぎたぐらいから少しずつ
手が離れてきて育児以外のことも
考えるようになったりして、
なんとなーく2人目が欲しいなと
思うようになりました(^ω^)

はじめてのママリ🔰
最近です。前より意思疎通ができるようになってきて、眠いから泣いてるんだなとかお腹すいたから泣いてるんだなとかわかってきて泣き止ませられるようになったことと、何より前より寝てくれるようになってきて欲しくなってきました。産まれたては緊急帝王切開だったので、傷が痛いしメンタルボロボロで絶対無理だなと思っていたし、7ヶ月くらいが睡眠退行ピークで一時間ごとに起きたりしててその頃は二人目とかそういう問題でなく自分が倒れそうと思ってましたが、やっと落ち着いてきて我が子かわいい!🥰の気持ちが大変さより勝ってきて、きっともう一人産んでもかわいいだろうなって思えてきました🥰

えるさちゃん🍊
1人目が一歳すぎてからもまだあんまり考えられなかったですが、一人っ子でもいいしできれば良いねくらいでやってましたよ😂

ママリ
自分もずっと思ってて、2人目考えだしたの3歳すぎてからです🤣
本当は年子、2歳差とか狙ってましたが、キャパオーバーだわwwと思ってずるずるいきました😬
やっぱり意思疎通できて、トイトレも終わると結構自分で何でもやってくれるようになるので、かなり余裕出てきたので考えられるようになりました😆
と言ってもまさかの次双子ちゃん妊娠しちゃったので、産まれたらめちゃくちゃてんやわんやになる気しかしませんが🤣笑

♡Mママ子♡
2歳すぎてました🥹
でも子供の育てやすさでも変わるかもしれないです!長男は育てにくくて中々思えなかったですが長女の時は夫婦ともに3人目の話を早くからしてました😊

2児ママ
3歳前まで無理~って思ってました!
3歳過ぎると自分で出来ること増えるし、意思疎通しっかりとれるようになったので余裕がでてきました😊

はじめてのママリ🔰
2歳すぎても息子が可愛すぎてまだこの子だけを愛したい!ということでまだ妊活してないです☺️🌸
でも幼稚園入ってから出産となれたらいいな〜と思い始めました💡

なーーーーち
小さい子大好きで、幼稚園の先生もしてたくらいなのでもう2人目欲しい絶対可愛いとか思ってます🤣
とか言いながら4年後かなぁとか考えてます笑
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね😂笑
それくらいになったら余裕出てきて欲しくなるんですかね💕