![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
これって行く前にものたべたり、水お茶以外の飲み物飲んだのってどのくらいまえですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ヤバいまでは行かないけど経過観察必要な感じですね…
-
はじめてのままり
そうですよね、空腹時高いってどうゆう対策になるのか早く知りたくて😢
- 3月26日
-
退会ユーザー
正直過度な食生活の変化がないのであれば自身での対策しようがないです💦
主治医の指示に従っていくしかないです😭- 3月26日
-
はじめてのままり
一人目高血圧だったので塩分などには気をつけてましたが新たな壁でショックです😭
早く内科の診療受けてどうにかしたいです🥺- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
検査前に何も食べてなかったのなら高めですね😭
私も妊娠糖尿病になって、妊娠まえからなのかわからなかったんですが出産後に再度検査したら全然数値下がってましたよ!!!
大半の方は、胎盤出てしまったら戻るそうです🥹
-
はじめてのままり
産後高血糖でも気にしないのですが赤ちゃんに害があるかもと思うと対策が必要で🥲
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
心配ですよね😢
まずは食事管理からですかね?
我慢することも増えますし大変と思いますが、しっかりコントロール出来れば大丈夫ですよ🥹
私もなかなか数値高かったんですが、食事でコントロールして元気な赤ちゃん産まれました!- 3月26日
-
はじめてのままり
食事管理でどうにかなるならとりあえず頑張りたいです😢
ちゃんと管理されてて凄いです!赤ちゃんに何も無ければ全部OKって感じですね🙆♀️- 3月26日
はじめてのままり
昨日の夜9時以降食べてません
はじめてのままり
初期でひかかっての負荷検査です!
しー
(;-ω-)ウーン
遺伝的なものもあるらしいですが、今のところは経過観察しかないかもですね💦
はじめてのままり
空腹時、高血糖ってどうゆう対策になるんですかね(( ˙꒨˙)
しー
このくらいの数値ならとりあえず食事管理でしょうけど、素人判断でいきなり食事変えたりをおすすめできないので、ドクターの指示にしたがったごうがいいです……
GIの高いものは控えるとか、乳糖の1日摂取量が決められたりとかそう言うことになってくるとは思います
はじめてのままり
そうですね、糖尿に関しては無知なので変なことしないようにします!
GIが高いものは良くないんですね!あまりその辺りもわかってないので無理なことはしないで過度に食べすぎないようにします😢