
バイト先で外国人と仲良くなり、休みの日に誘いたいが、他の日本人から「金持ちだと思われるかも」とアドバイスを受けて不安。誘うのは大丈夫?
夕方に本業とは別にバイトしています。
そのバイト先は、外国人の方が多く働いていて、気軽に話しかけてくれる人ばかりなので、休憩時間等にもお喋りします。
帰りのバスを待っている時に、スティックパンを買ってきてみんなで「どうぞ」と言ってくれてみんなで食べたりコミュニケーションも取ってくれます。
ふと、単純に「休みの日にご飯行かない?」と誘ってみたくなりました。
(相手が日本人なら今度お茶でもどう?と言っていると思います)
休憩時間は、日本人と、外国人が分かれてご飯食べています。
日本人の他のバイトの人から、
「やめておいた方がいいよ。ご飯奢ってもらえるとか、日本人は金持ちだとか思われたら嫌だし」
と言っていました。
細かいニュアンスは通じないので少し不安ですが、「今度お茶やご飯行かない?」はだめですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみみ🇲🇽🇯🇵
全然いいと思います❣️
最初のお会計で奢らなければそんな風に思われないと思います💦

はじめてのママリ🔰
誘った時点で割り勘であることを伝えておいた方がいいと思います。
それか食べ放題のコースで予約しておけば、値段は決まってるので言いやすいと思います!
しっかり仕事してる人たちですし、身分もはっきりしてるのでそこまで警戒する必要もないのかなと思います。ただお酒は無しにしといてもいいかもですね…
-
はじめてのママリ🔰
食べるものは自分で出してねーと言ってみます☺️
そうですよね。
同じバイト先なので、外国人の多いバーで知り合った人よりは安心ですし、警戒しなくていいかもしれません。- 3月26日
はじめてのママリ🔰
次回誘ってみます😊
ありがとうございます😊