※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぶん
子育て・グッズ

3歳の娘が幼稚園や習い事の時間変更で昼寝時間が減ることに悩んでいます。昼寝を短くしていく方法はありますか?

3歳以降のお昼寝について。

今3歳の娘はまだ昼過ぎに2~3時間がっつり昼寝をします。
夜も21時までには寝て朝も割とゆっくりなので昼寝のし過ぎって事は無いと思うのですが、
来月から幼稚園が始まり、今まで午前中だった習い事も15時からになり短縮が終わると昼寝の時間がなくなります💦

昨日試しに昼寝させずにお出かけしてましたがめちゃくちゃ不機嫌で結局公園のベンチで寝てしまいました😅

少しづつ昼寝を短くしていくとかするもんでしょうか?

コメント

mitsuna

息子は2歳前にお昼寝を卒業しましたが、同じ習い事してる友達とかはよく昼寝する子でした。
幼稚園の帰りのバスで寝てたり、寝たまま習い事にきたり、眠そうにレッスン受けてたりしてますね笑
バスで少し寝てるだけでも、その後が落ち着くって言ってました。
しっかり寝るタイミングないなら、なるようになるのかなと思いました!

  • かなぶん

    かなぶん

    コメントありがとうございます!
    なるようになりますかね💦
    バスで寝てくれたら良いですね!
    とりあえず無理にお昼寝やめさせずにそうなってから考えることにします😂

    • 3月26日