![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頭を擦り付けて起きる症状について相談です。痒みや赤みはないが、睡眠時間が短くて困っています。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
助けてください~左右に頭擦り付けて来るんですけど同じ方居ますか。完全に落ちたなと思って横にさせた数分後には頭を擦り付けて起きてきます。抱っこの時もです。痒いのかなと思って頭見たけどブツブツとか赤くなったりはしてなかったです。そのせいで睡眠時間も短くて本当に腹が立ちます
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子もやります!
ベットにグリグリして自分でびっくりして起きて泣いてます😂
あほ可愛いですが寝てくれ〜〜って感じです😂
![働きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
働きたくない
頭ふりふりめちゃくちゃしてました!
それでハゲます😂
眠たい時とかよくやってました!
そのうちやらなくなります!
-
ママリ
睡眠が浅くなるとやりますよね💦
深夜にやられると本当にイライラが……笑- 3月26日
ママリ
同じです!寝てたのに😂ってなりますよね🥲