子育て・グッズ ストロータイプのマグは必要ないかもしれません。コップ飲みができているので、売るのも良いかもしれません。 離乳食初期からコップタイプのマグで飲み物を飲ませています。1歳を過ぎた今は自分でマグを持って飲めるようになりました。 ストロータイプのマグもあるのですが、コップ飲みが出来ているので全く使っていません。 紙パックはたまにあげてるので、多分ストロー飲みは問題ないと思います。 このままだと、もうストロータイプのマグは必要ないですかね?まだ未使用のマグなので、必要ないなら売っちゃおうかなと思ってます。 最終更新:2024年3月26日 お気に入り 1歳 マグ 飲み物 ストロー 離乳食初期 はじめてのママリ(2歳4ヶ月) コメント たぴ 保育園とか預ける予定がなければいいと思います! 保育園によってはタイプ指定もあったりするので🤔 3月26日 はじめてのママリ ご回答ありがとうございます! 保育園で指定されてるのは保冷できるストロータイプの水筒なので、マグは使わなさそうです😅 もうメルカリで売っちゃおうと思います! 3月26日 おすすめのママリまとめ たら・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・飲み物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ストローに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・飲み物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
保育園で指定されてるのは保冷できるストロータイプの水筒なので、マグは使わなさそうです😅
もうメルカリで売っちゃおうと思います!