![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る前のミルクをやめる方法について相談です。1歳の子供が夜だけミルクを飲んでいて、麦茶に変えるべきか悩んでいます。また、水分補給の必要量や脱水の心配もあります。
寝る前のミルクのやめ方を教えてください🙇♀️
1歳になったばかりです。離乳食3回ともよく食べており、夜寝る前だけミルクを飲んでいます。
元々は220ml飲んでいましたが、残すようになったため徐々に減らし、今日は140ml飲みました。
お風呂→ミルク→歯磨き→就寝のルーティンで、ミルクはお風呂後の水分補給も兼ねていました。
まだ上下2本ずつしか歯は生えていません。
ストローやコップは離乳食時に練習していますが、結構こぼしたりするので、ミルクは哺乳瓶であげています。
このままミルクを減らし続けるのでなく、思い切って麦茶に変えたほうがいいのでしょうか?
牛乳を飲ませるという情報も見て、何がなんやら分かりません😭
またお風呂後&就寝前に水分補給はどのくらい必要なものなんでしょうか?ずっとミルクをたくさん飲んでいたので、脱水になるのが心配です💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![TBHJBまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TBHJBまま
私も寝る前のミルクを思い切って麦茶に変えてみましたがバレて怒られました😂
麦茶に変えても文句言わない子もいるみたいなので試してみる価値はあると思います😊
結局そのあとミルクあげましたけどそこから徐々にミルクの量を減らして欲しがらなくなったのでチャンスきた!!と思い1歳数日でそのままミルク卒業できました😊
お風呂と就寝前はストローマグやコップにお水を入れてそれをちらつかせてみて欲しがったら欲しがる分だけあげてます🌟
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お風呂後に牛乳あげるようになったら自然とミルク飲まなくなりましたよ😊
牛乳はコップに半分くらい入れて全部飲んだらおかわりして
みたいな感じでした!
お風呂後は飲みたいだけ、寝る前は夜中は喉が渇いてそうな時にって感じで今は2歳半になり
ほんっとにテキトーです笑
最初は色々気になりますよね!🥲
段々と喉が渇いてる時は教えてくれるようになるんでそのタイミングであげれるようになりますよー!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
牛乳か麦茶か迷ってたんですが、牛乳にしたのには何か理由とかあったりしますか?- 3月26日
-
ママリ
うちの子麦茶は飲めなくて、、
牛乳の方がミルクに近いかなーと思って牛乳をあげたら飲んでくれたので牛乳にしました😂💦💦- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく1歳くらいの頃、全く同じ悩みを持ってました🥲
あくまで我が家の場合はですが、ミルク→フォロミ→牛乳→麦茶に変えました。
が、麦茶に変えたところ「なんだこの茶色いの…?」みたいな感じで全く飲まず、麦茶に移行作戦は失敗でした。
うちもコップやストローが使えなかったので哺乳瓶で牛乳をあげてて、でも虫歯リスクの心配もあって…
色々試したり調べたりした結果、結局ルーティンから抜け出せないのは子供じゃなく親なのでは?という見解で旦那と一致し、寝る前の牛乳を思い切ってやめました。
それで眠れないとか脱水になったとかいう事もなく(←真夏でしたが)、そのまま半年以上経ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
麦茶作戦は失敗することもあるんですね😅
寝る前にパジャマが濡れるのも嫌でなかなか哺乳瓶卒業できず…意外と辞めれるかもしれませんね!- 3月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
混合授乳でしたが私の薬の関係で生後9ヶ月で夜間断乳しました!薄めた麦茶を哺乳瓶に入れて夜泣きしたらそれあげてました!
なぜかゴクゴク飲んでその後寝てくれてミルクじゃないと泣くとかも無かったです☺️
-
退会ユーザー
脱水予防でこれくらい飲まさないとー!とか考えてなかったですね、
こどもが飲むだけ飲ませてから寝かしつけてました✨- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
ただの麦茶だし飲むだけ飲ませればいいんですね☺️
ありがとうございます!- 3月26日
はじめてのママリ🔰
まずは麦茶試してみようと思います!ありがとうございます😊