![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、里帰りも育休もない状況で、1日の過ごし方について相談です。旦那の帰宅が遅く、不安な日々。週末は母が手伝ってくれるが、平日は1人で子育てと家事に追われています。
【産後】里帰りなし、旦那育休なし、上の子あり
でどのように1日を過ごされていたか伺いたいです😭
家事や、育児どれぐらいされていましたか?💦
産後1ヶ月は旦那は早く帰ると約束してくれました。
19時までには帰るとのことです…。。。
なんとかなりそうって思っていたのですが
あまりにも旦那の戦力外が目に見えてきて😩😩😩
不安でいっぱいです😭
土日は実家の母が来てくれそうですが
平日は上記の通り1人です😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全てしてました😊
![マママ❇︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ❇︎
3人目出産後は一番上が幼稚園、真ん中未就園児、赤ちゃんって感じで大変でした🤣
朝幼稚園送りは3人目抱っこ紐、小脇に2人目抱えて、空いた手で長女と手を繋いで歩いて登園。
帰って2人の世話、昼ごはん、遊び、昼寝させなど。空いた時間に家事。夜ご飯の支度。
そうこうしてるうちに幼稚園迎え、園庭遊びに付き添い、習い事送迎、帰宅。
幼稚園保護者の係の仕事があるときは下2人連れて行ってました!
きつかったですが意外となんとかなりました😂もうしたくないですが。笑
幼稚園ママは年子5人とかもいて、わたしよりパワフルママもたくさんいました笑
-
はじめてのママリ🔰
3人はすごいです💦
そして習い事まで…意外となんとかなるものなのですね😭
このスケジュールだとまま休む暇ないですもんね😭- 3月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは実家の手伝いも一切なかったので、産後ヘルパーさんに週2回来てもらってました!
お料理、掃除、沐浴あたりをお願いしてました🙆
保育園の送迎は基本旦那(リモートなので中抜け)、無理な時はヘルパーさん、って感じです。
旦那もかなり頑張ってもらって、産後一ヶ月は意地でも家事しませんでした🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の実家は県外、旦那の実家は県内ですが3時間半車でかかるところだったので、ひとりでひたすら頑張ってました。
睡眠不足、授乳+家事、産後の体の不調で死ぬかと思いました。
旦那は何も手伝わないので(都合良い時だけ息子と遊ぶ)ので、もう私は諦めの域に達しています😂
3か月過ぎたぐらいからグッと楽になりました☺️(息子が昼夜のリズムが整った)
お互い大変かと思いますが無理せずご飯をしっかり食べ頑張りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
追記
産後5日で退院した翌日に来るの運転できず、息子は母に任せ、徒歩で市役所に行き出生届をだした事が良くも悪くも良い思い出です。、笑笑
悪露MAX、お股激痛でした。笑笑- 3月26日
はじめてのママリ🔰
産後すぐに洗濯や料理なども行って見えましたか😭???
はじめてのママリ🔰
してました💦
買い物とかも🤔
習い事とかも🤣