※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の発達について心配です。病院で見てもらうべきでしょうか?指差しの行動についても教えてほしいです。

発達が心配です

先週1歳になった娘がいます


ちょうだいどうぞは前まで出来てましたが今は渡してくれません

テレビに犬が出てたのでわんわんと言うと今日犬のおもちゃを探して引っ張り出していました

パチパチ、歌に合わせて踊る、ご馳走様はできます

バイバイらしきものは2割程度。逆さ?指先があっちこっち向いています

伝い歩きまではできます
喃語もあります

私が指を指したものを一緒に指を指します。これは指差しに入りますか?



ですが一向に発語、1人歩きができません、まだクネクネです


発達度合いを見てもらいに1度病院へ行くべきでしょうか?
また、指差しに入るかどうか教えて頂きたいです

コメント

もな👠

まだ焦らなくてもいいレベルだと思います。
あきらかに目が合わない、呼び掛けに反応しないとかならあれですけど😮‍💨
ここから成長してくると思います!

はじめてのママリ

保育士ですが特に問題ないし、普通だと思います😊⭐️

ちょうだいどうぞはどうぞをするブームがさっただけな気がします!
し、指先もまだまだそれで十分だと思います。

発語や一人歩きは本当に個人差が大きいです。
二歳まで発語がなかったけど喋り出したらバーーっと言葉が出た子もいます。

歩きに関しても、2歳近くで歩けた子もいました。


伝い歩きができてるならそのうち歩くと思います😊🫶

はじめてのママリ🔰

出来ることあるのでまだ大丈夫です!
発達遅れてないです!
病院いっても様子見なります😅