
11ヶ月の女の子を育てています。お昼寝は1回ずつの午前と午後に合計2回。午前中の睡眠を減らすように言われ、悩んでいます。起きて3時間後に眠くなり機嫌が悪くなります。他の方はどうですか?
こんばんは!
明日で11ヶ月になる女の子を育ててます!
みなさん今何回お昼寝してますか?
うちは午前と午後1回づつで2回寝てます。
4月から保育園なんですが、説明会でも徐々に午前中の睡眠はなくしていければと話があったのとママリの一言アドバイスのような欄にも1回の昼寝にまとまってくるとあって他の方はどうなんだろうと気になりました!
だいたいうちの子は必ずと言っていいほど起きてから3時間程すると眠くなってしまい機嫌が悪くなります😣
みなさんはどうですか?ご回答お願いします♪
- ゆきまま529(6歳, 9歳)
コメント

sugar-moon
うちは11ヶ月の頃からなるべくお昼寝1回にしてます!
元々朝と昼の2回だったんですが、2回とも30分だったり、長くても1時間くらいで、用事が片付かなくて(^_^;)
午前中に遊びに出掛けると、案外グズグズ言わずに遊んでくれて、昼からまとめて2時間近く寝てくれることがわかったので、なるべく午前中は出掛けるようにしています。
でも、1歳2ヶ月の今でも11時頃に眠くなる時もあるみたいで、買い物帰りの自転車で寝ちゃったりします💦
無理に変えなくてもいいとは思いますが、午前中に刺激をたくさん与えてみるのもいいかもしれないですね♪

まんまんいた
こんばんは!
うちの子は1歳ぐらいから午前寝がなくなりました(๑•᎑•๑)
11ヶ月ぐらいの時はやっぱり3時間ぐらいで眠くなってましたよー♪
6ヶ月から保育園に通っていて午前寝もしっかりさせてくれてました。
徐々に体力がつけば午前寝はなくなると思いますよ(๑❛ڡ❛๑)☆
-
ゆきまま529
みなさんそうなんですね😊
うちの子はすごく睡眠が好きなのかと思ってましたw徐々に1回の昼寝にシフトしていくんですね♪ご回答ありがとうございます😊- 3月23日
ゆきまま529
なるほど!1度病院の関係で午後1回になった日がありましてその時2時間近く寝てくれました!思わず午前中はゆっくりして午後から出かけたりしているので午前中から活動し刺激を与えてみます!ありがとうございます😊