
娘がたっちしたか記録したいですか?手を離して10秒立てた場合も含めて、たっちとして記録するかは個々の判断です。
一人でたっちが出来た!はいつですか?
1歳の娘です。
ここ1週間ほど、ベビーサークルでつかまり立ち、伝い歩きをしていると、少し手を離してバランスを取るようになっていました。
今日は10秒くらい手を離して立てていたのですが、これはたっちしたということでしょうか?
それとも、手すりなどないところでおすわりから立つことか出来たらたっちした、といえるのでしょうか?
ネットで検索しても明確な定義はなく……。
母子手帳に記録したいのですが、みなさんはどの状態をたっちとして記録しましたか?
- まゆこ(2歳1ヶ月)

ルーパンママ
10秒立てていたら、立てた!でいいと思います😊

オスシ
おすわりから立つことができたら、かなと私は思ってます😶

はじめてのママリ
床から何も掴まずスっと一人で立ち上がるのを一人立っちとしてました😌
上の子は8ヶ月
(スタスタ歩いたのは9ヶ月)
下の子は9ヶ月
(スタスタ歩いたのは10ヶ月)でしたよ。
つかまり立ちや伝い歩きしてて手を離すだと7ヶ月頃だったのでそれはカウントしてませんでした💦

まゆこ
まとめて返信ですみません🙇♀
みなさん、コメントありがとうございます!
今日も手を離してしっかり立てた記念日としつつ、このあとおすわりから何も掴まず立てるようになるのを楽しみに待ちたいと思います😊

はじめてのママリ🔰
捕まらずに、お座りから立てたら1人たっち出来たと思います。
コメント