※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

同じ条件なのに仕事ができない同僚にイライラしています。どうしたらいいでしょうか?

私と同じパートで時給も手当も同じなのに、
仕事出来ない人みてるとイライラします!
なにか考えなくていい方法ありますか?
前までは時々被るくらいの感じで気にしてなかったですが、
4月から結構な頻度で被るので見ててなんで?ってなります😣
今の仕事好きだから辞める選択はないです💦

コメント

𝑘 𝑡 _

えーっ!めちゃくちゃわかります💧
仕事出来ないとゆうか、しない人がいます😣に使えないとゆうか、楽して働いてるのが見え見え…。

どうしようもないですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです😂
    誰かがするか私はちょこすればーみたいなのが、凄く伝わってきます😣
    ほんとどうしようもないけど、一緒に働く時間増えるとモヤモヤしちゃいます😂

    • 3月25日
はじめてのママリ

いますね。ひとつの仕事だけずっとやって終わって帰るおばさん。いちいち一個一個どうやるのか聞いてくる。ほんと簡単なこと笑 子供でもできる笑 
あとは大卒だか知らないけど最近長時間になって、短時間の人にばっか掃除とかさせて自分は3時間くらい時間に余裕あるのに何してるのか謎な人笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    こっちはその周りでバタバタしてるのに全く1つの仕事を時間かけてする人!
    いや、それだけが仕事ではないんです!ってめっちゃいいたい💦
    やっぱり周りにいるんですね😨

    • 3月25日
はじめてのママリ

お疲れ様です。私はこれだけの量と内容やってるんで時給上げてくださいって言いました!時給50円だけ上がりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃいいですね👏
    うちもそうして欲しいです😂
    ほんと同じなのになーって思います💦

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

私より時給300円も高いのに、老眼で見えないからと何もしないパートのおばちゃんがいます😂
もうおばちゃんの分の仕事するから、時給300円あげてくれ!と思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそれ嫌ですね😭
    時給300円違うのはやばいですね💦

    • 3月27日