※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で使いやすい食材と、食べる前に食べておくといいものを教えてください。可能な限り除去したくないです。

保育園で出やすい食材教えてください!
保育園で食べ出す前に食べておいたがいい!ってものあったら教えてください!(献立に出やすいからとかで)
なるべく除去にしたくないので🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園で働いてます😊
除去っていうのはアレルギーでって事ですか?
多分保育園側から、試しておいてほしい食材リストみたいなのもらうと思うんですが、
そこから食べたことないやつをピックアップして食べておいてもらう形になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べさせたことなくて除去って意味です💦
    わかりにくくてすみません、!
    リストっていうか、それらしきもの前もらって丸つけて返さないといけなかったんです、、。
    貰えますか?と聞いたら、新しい食材試したら教えてくださいって言われてしまいました、、。
    何が出やすいとかありますか?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的に除去対応ってアレルギー児にするので、
    正直食べたことなくてその子だけ除去っていうのは簡単に言うとちょっと面倒で、、😂
    何が出やすいといえば、もうざっくり主食、野菜、タンパク質!ってなっちゃいます笑
    でも実際アレルギーなければ、
    基本的になんでもオッケーにしてます😂うちの子も保育園通ってますが、私は全部の食材をわざわざ試したことはないです笑

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでもオッケーにしてるのは保育園の園児じゃなくて、
    私の子どもに対してです!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたらぶっちゃけ言うと除去せずに食べさせてくれるっていうことですか?😂
    アレルギー出やすそうな食材だけ試す感じですか?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は卵や乳、小麦などのアレルギーはなかったので、
    食べたことある食材とか
    野菜全般は◯して出しちゃってました😂
    もちろん職場ではきちんと保護者の方に確認は取ります!!
    多分、もう一度見たい旨を伝えれば見せてもらえると思いますよ!
    あとは先の献立で、これ◯着いてないので試しておいてくださーいって言われることもあると思います😊
    私もたまに言われます!

    • 3月25日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

保育士です。
未食だと出してもらえないからということですかね。
食材リスト渡されて食べたら伝えるって方式が多いはずですので入園式で渡されると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう入園してるんですけど、貰えますかね?
    一度丸つけて返しました💦

    • 3月25日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    未食の食材が何か忘れてしまったので一度写真撮らせてもらえますか?って聞けば見せてもらえるはずです!

    • 3月25日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)


    ちなみに私の働いていた園では未食のものは絶対食べさせないので、あまりに進まないと栄養士さんから〇〇さんこれまだ食べてないかな?と確認されました。

    なので献立やチェック表はよく確認して写真に残し食べさせ忘れがないようにした方がいいかもしれません!

    • 3月25日