※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
お金・保険

ママリで収入や貯金に関する回答が高額で恥ずかしい。自分の感覚がおかしいのか心配。

ママリで年収の質問したら低くても800~1000万、
貯金の質問したら数千万~たまに億も見かけます。

そんな回答が凄く多い気がするのですが
これはお金ある人が答えているからですよね?😂
私みたいな平均的な収入だとその後コメントするのさえ恥ずかしいです💦

もちろん年齢や住まいも関係しているとは思いますが
あまりに収入や貯蓄が多い方ばかりで……
それとも私の感覚がおかしいのか……?😭

コメント

猫LOVE

私も低収入世帯なので、いつも羨ましく思ってました😂

  • M

    M


    億とか割とすごい頻度で見るのびっくりします😭
    ね!本当に凄いです😭

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

こういうのはネットでしか言えないので、そういうお金に余裕がある人がぜひともコメントしたいってなる傾向もあると思います。あとネットだから盛ることもあるかと🤣
でも今月あと○円で暮らさなきゃ、貯金がほぼ無しみたいな質問も多いですよね😅
1人でもそういう余裕がある人からのコメントがあるとそれより低い人ってコメントしにくいですし💧

  • M

    M


    確かに両極端ではありますよね!
    実際貧富の差は広がっていますし💭

    • 3月25日
ママリ

アラフォー共働きだとそんなもんじゃないですかね?💦
若い人から見たらお金持ちに見えるだけだと思います😅

  • M

    M


    もちろんそれはあると思います!
    ですがそれにしても多い気がして🤣🤣🤣
    わたしは20代前半なのでこれならだな!と思い頑張ります〜🔥

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    20代前半なんですね🥰
    若くて羨ましいです笑
    私もその頃は貯金100万もなかったと思います😂
    単純に年100万貯めれたら35くらいで1000万はあると思いますし全然大丈夫だと思います!

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

年齢もあるのかもと思いました!
貯金数千万はさすがにすっげ〜!!!ってなりますが、正社員共働きだと800は周り含めていってるきがします!
なので平均だと思ってました🤔

  • M

    M


    もちろん年齢もあると思います☺️
    しかし数千万やなんなら億も何度も見たことがあってすごいなぁと✨

    あ、800は1馬力ってことです!

    • 3月25日
ぽむ

世の中にはピンからきりまでいるということじゃないですかね🤔?

貯金ない人いますか?にも沢山回答してる人いるし、見る質問にもよるんじゃないでしょうか。、

  • M

    M


    それはもちろんそうです☺️
    なんなら、今は両極端だと思ってます!

    それにしてもあまりにも多い気がして🤣
    目立ってそう見えているだけかもしれませんが😅

    • 3月25日
ままり

私は高所得層でも低所得層でもない、中間あたりです。

いつもそういう投稿見て『こういうお金の質問に我先に回答するのってお金持ちばかりだなー😂『私お金持ちです!』って自慢したい人多すぎ〜🤣』って思ってました😂
皆、『わぁすごい!』って言われたくて仕方ないんだと思いますよ🤭

本当に低所得で困ってる人も、やはり相談したいから投稿するし、高所得の人は我先に自慢したいから投稿するし、中間あたりの人は別に特筆することもないのでわざわざ投稿しない人が多いんじゃないかな🙄と思ってます🤭

はじめてのママリ🔰

都内住みのフルタイム共働きの世帯収入なら1000万とかは普通かなという印象です🙆‍♀️
でも貯金数千万とか億はすごいなって思います😂

みかん

年収については正社員共働きで世帯年収なら全然あり得るとは思います!
1人で1000万以上や、貯金数千万はすごいと思います✨

ただ、ネット上なので盛られてる可能性話も大いにあると思ってママリは見てます😂

ママリノ

大卒、共働き、30代後半なら世帯年収1000万は地方関係なくぜんぜんあり得るとは思います。
専業主婦とか扶養内で1000万ない!!!っていわれても共感はできませんね。

貯金は職種と年齢はある程度比例するので
同業種同士じゃないと比較できないかなと。

ママリ

大卒で働いて10年ぐらいの30代前半くらいで結婚したとすると、年間150万×2人で3,000万あっても何らおかしくないかなと🤔実際私も働いていた時は平均年収くらいで中間層だったので、それくらいは貯金できるかなと🙆‍♀️

1馬力で年収1,000万は凄いなと思います🙆‍♀️我が家は年収800万ですが、その年収で自慢したくてしょうがないと思われていたとこの投稿で知って逆に恥ずかしくなりました😂

ママリ

このカテゴリ自体、マネーリテラシー高い人が多いと思うので貯蓄多い人が多いのはあると思いますよ😊
住む地域やその時の年齢によりますから、一概に貯蓄額だけで多い少ないは比較はできないですよね😃

でも思うのは、色んな境遇、経済状況の人がいるのは考えれば当たり前のことなので、よく質問の答えにもあるし、ここの回答にもあるのですが「普通」「これくらい当たり前」というのは違うよなと思います😅それは個人の感覚で😵‍💫💧
子育て世代の貯蓄額の統計みたら、中央値はどこかとか、上にもいるけど下にもたくさんいることはよくわかります。

まろん

ネットだから見栄をはる方もいる印象です。

deleted user

Mさんの周りには同じような人が集まっているから知らないだけじゃないですか?🤔

わたしの周りは高収入が多いですし、金融や不動産の仕事をして色んな人を見ていたので何も違和感ないです😌

ママリではどちらかというとお金に困っている人や不安に感じている人の質問やコメントが多いと思います。
そして、貧富の差を感じることも多いです。今は好景気なのに「いつまで不景気が続くの」と質問している人がいて驚きました🥺

ママリ

年齢が大きく影響してくると思いますよ。

都内大卒で初年度の年収は夫(当時彼氏)も私も320万円前後でした。

26歳ごろから昇給していき、
41歳の今では立場ある地位で、
当時の3倍ほどの年収です。

都内ならママが活躍されている方も非常に多いし、
幼稚園がどんどん潰れていく昨今。共働き必須だと感じている子育て世代が非常に増えてます。

大卒で共働きしたら800万円はそんなに難しくないですしね。

逆に、子供いるのに滞納しているとか…
借金があるとか。。。
携帯代3万円払ってて、
食費3万円とか。
どーなってるんだ?と思ってしまいます。

奨学金は悪だとは思いませんが、
大卒と高卒で選択肢も多く変わる中で、
奨学金返済で苦労している家計診断とかを見ていると、
必死で働けば世帯で800万円はそんなに難しくないと思うのが生きてきて思うところです。


私は盛っているとは感じたことないですし、
考えて生活されていて凄いなって思います。
お金を持っている人ほど、
お金のこと、よく勉強されているし知識が豊富ですよね。
知らないことが多くて損することもたくさんありますからね😊

ママリ🔰

普段の生活なら同じような地域・学歴・年齢の人同士でいるので同じようなレベルの話になりますが、ここだと年齢も収入も地域もごちゃまぜになった母体から回答を得るので、普段なら関わらない人の生活が垣間見えますよね👀

わたしも最初はびっくりしましたが、日本全国どこかにはそういう生活してる人もいるよな〜と今では思えるようになりました🤣

お金とか不妊とか、特に実生活では話しづらい話題はこういうコミュニティだと話したくなりますよね🫠

M

まとめての返信で申し訳ございませんが皆さん、沢山のご回答ありがとうございます♡♡🙇🏻‍♂️

色んな意見があり参考になります🙆‍♀️

ありがとうございました🌸