※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0か月の子どもが自力で立つことができず、練習方法を知りたいです。歩くは8ヶ月頃からできているそうです。

1歳0か月の子どもが『自力で立つ→歩く』ができません🥲
歩くのは8ヶ月頃からできていて、つかまり立ち→歩くはスムーズにできますし、ちょっと低いものでもつかまり立ちや壁に手をあてて立つこともスムーズにできます。

ただ、いまだに自力で立つができないので、なにか練習などするべきでしょうか?
いい練習方法があれば教えていただきたいです。

コメント

ひろ

今はつかまるもの何も無いところでの移動はどうしてるんでしょうか?
それがハイハイなのなら、まだ本人に移動🟰歩くって意識がないだけな気もしますが…
(ハイハイでも移動できるから困らない→つかまり立ちできないところで歩かなくていいと思っている可能性)
上記なら、そのうちもしかしてみんな歩いてる!?と気づいて地面から立つようになると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なにもないところでは、ハイハイで、壁や高さがあるものにつかまり、立つ…っていう感じです🥺
    なので、ハイハイで移動できるから別にいいやって思ってる感じは大いにあります😂
    もう少し様子見が必要かもですね😂

    • 3月24日