
コメント

はじめてのママリ🔰
3人目、本当に可愛いです🥺💓
角度によって上2人どっちにも似てて、懐かしいなぁと思ったり当たり前だけど1番小さいしとにかく可愛いです☺️

まま
わたしも同じようにすごく悩みました💭仕事も楽しいしと1年くらい悩みました💭出産だけはやはりタイムリミットがあるし😭後悔したくない!と踏み切って産みましたがめちゃくちゃ可愛いです😭🩷🩷
-
はじめてのママリ
育休中は仕事休みなので、大丈夫だと思うんですが、仕事始まったら、大変そうで…
大学進学の時期になると、今度はお金のことで、頭抱えそうで、なかなか踏み切れないです😭- 3月24日

はじめてのママリ
心に余裕があるときは良いんですが、仕事後の育児はそんな余裕なくて…
専業主婦なら4人くらい欲しいです😃

はじめてのママリ🔰
大学卒業後からずっと正社員で働いていて、2人とも0才復帰です!
めちゃめちゃ悩みましたが、年齢もあり、3人目に踏み切りました😂
仕事は夫婦とも子育てしやすい環境に転職したり、、と何とかしてる最中です💦両立、難しいですよね😭
-
はじめてのママリ
私も大学卒業後から、正社員で働いてます!時短制度もあり、急な休みにも対応してもらい、ありがたいのですが、仕事後の育児、家事が2人の今でもキツくて…
夕食食べると、もう動けないです😢- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭毎日お疲れ様です💦
私も下が1歳の頃は全然余裕なかったです💦
2歳半でトイトレが終わってから、しっかり歩くようになったり、と一気に楽になって、ようやく本気で考え始めました😊
もう少し下の子が大きくなってからでも良さそうな気がします!(小1の壁が来ちゃいますが😂)- 3月24日
-
はじめてのママリ
下の子、成長したら、また考えたらいいですかね😊
今は無理な時期なのかもです。アドバイスありがとうございます✨- 3月24日
はじめてのママリ
間違えて下に書いてしまいました💦