※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休復帰予定を妊娠で産休に変更。有給消化後、残りは欠勤。有給は育休手当に影響なし。有給勤務は手当対象外。2人目の育休手当は入らないでしょうか?

育休明け復帰せずにそのまま産休に入る場合の育休手当について

5/末に育休復帰予定でしたが2人目の妊娠が分かり6/中旬から産休に入ります。
その為復帰はせず有給を使って休みそのまま産休に入る予定です。
月に11日以上働いた場合育休手当に入ってくると調べたら出てきたのですが、5月は11日未満なので育休手当に関係ないと思うのですが6月が11日以上有給を使うことになります。
なので10日間有給を使い残りは欠勤にしてもらおうと思って会社に相談したところそれは関係ないから1人目と育休手当の金額のままと言われました。

もう一度調べてみても11日以上勤務がある場合は育休手当に入ってくると書いてますが、有給の場合は出勤に含まれないと言うことで2人目の育休手当には入ってこないということなのでしょうか?

詳しい方、同じような経験された方教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ

有給=出勤で、11日以上あれば計算に含まれます。
が、6月に産休に入るのであれば6月を含んだ過去6ヶ月と含まない6ヶ月で高い方が採用されます。

一人目の産休に入った月に11日以上出勤があればその月も含まれることになるので、手当は減ります。(上記ルールはあくまで今回産休に入る子のみ対象なので該当する場合は減ります😵)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補足です。
    5月に有給使うとのことですが、有給使うと社保引かれます。社保には日割りはなく、有給日数によっては有給使わず欠勤のほうが良い場合もありますので注意が必要です。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます🥲

    1人目の産休に入った月は7日程しか出勤してなくて、2人目の産休に入る月は12日間有給を取る予定です!
    この場合6月を含んだ月の方が高いと思うので今回は少し手当が増えるという解釈で合ってますか🥹?

    補足についてもありがとうございます🙇🏻‍♀️
    勤務していなければ大丈夫と思っていましたが有給=出勤になるんですね😭
    5月は7日間有給取る予定でしたが欠勤の方が良さそうですね😭
    6月は12日間なので自分の給料日割りで計算したり会社に相談したりで損にならないよう有給か欠勤か決めたいと思います☺️

    • 3月24日