![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月半の赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。体重が増えすぎた原因や、授乳回数の変化による影響が気になっています。ミルクを減らすべきか迷っています。
生後3ヶ月半のミルク量で悩んでいます💦
3,000gで産まれ、その後今に至るまでミルクと母乳半々の混合です
時々スケールで母乳量を測ると片方10分づつで平均60ml
出ています。搾乳すると両方で70ぐらいです。
1ヶ月くらい前体重の伸びが少し悪かったので、ミルクの量を毎回60から毎回70〜80へ増やしました。その時点では体重は6.2キロでした。
ミルクを増やしたところ体重が7.8キロになってしまいました。これはミルクが多すぎたのでしょうか?
しかし、生後2ヶ月の時は一日の授乳回数か7.8回だったのに対し、現在は夜長く寝てしまうため1日5.6回の授乳回数になっていてミルクの総量は今までと変わらないか減っている感じなのに体重が増えていきます
母乳が爆発的に増えているわけでもないようですし、水分不足が怖くてミルクを減らした方がいいのかわかりません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
うちの子は3644gで産まれましたが、ミルクは飲みたいだけあげればいいって言われました。
最初は混合であげてましたが、母乳80~100飲んだ後にミルク60~100飲み干してました😅
もし心配でしたら、次の検診のタイミングやワクチンのタイミングで聞くといいですよ🙆♀️
しな
3ヶ月半の時の記録です😅
この時はもうほぼ母乳拒否でミルクオンリーでした。
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます!参考にさせてもらいます♪
しな
見ての通り、めちゃくちゃ飲む日と飲まない日では倍近く違いますよね。
この時はめちゃくちゃ不安で病院行って聞いたんですけど、この頃になってくると満腹具合がわかってくるらしいから、元が(最近の子よりは)大きいしちゃんと体重が増えてれば大丈夫って言われました😂✨️
って言うことをさっき思い出しました☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの子も最近飲みむらや遊びのみが始まり、飲む量にばらつきがあるのが気になって💦
増えてれば大丈夫ですよね!
安心しました♪
しな
当時の私「こんなに飲んで大丈夫!?」「いつも沢山飲むのになんで飲まないの!?」ばっかり言ってました(笑)
ワクチン接種行くたびに先に検診があるので、その時に聞くこととかもメモしておくと聞き漏れがなくて良いかと思います✍️✨️
肩の力抜いて、子育て頑張ってください✨️