※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もくもく
ココロ・悩み

意地悪なお友達と関わらせないようにするのは、親として良い選択ですか?

意地悪なお友達と関わらせないようにするのはダメですかね?

娘は幼稚園の仲良しのお友達をとても大好きなのですが、その子が原因で何度も泣いたり幼稚園に行けなくなったりしています。

私から見ても意地悪だなぁと思うし、この1年間娘が遊びたいと言うので付き合ってきた感じです。

その子の親もあんまり子供を見ていなくて、お友達の顔をその子が叩いてる現場を目の前で見ていても「だめだよ〜」って言葉で注意するだけで、その子に対してきちんと叱るということをしません。

4月から年長で、私が遊ばせないようにすれば遊ばなくて済むのですが、親としてそれをしてもいいと思いますか?

きっと娘に遊びたい?と聞いたら遊びたいと言うと思うので、親の気持ちを優先させたらダメだよな…と悩んでます😭

コメント

ママリ

意地悪のレベルが分かりませんが、命に関わるほど危険なことをしてくるのであれば距離を取るかな…と思います!
が、意地悪なことを言うとかのレベルなら本人(娘)に任せます!
娘さんも一緒になって意地悪なことを他の子にしてしまうのであればダメなことをきちんと教えて、ちゃんと考えなよ、って話すと思いますが、拝見する感じそうではなさそうなので、本人から遊びたいと言われれば頻度は減らすかもですが遊ばせます!

こちらから、遊びたい?と聞かなければいいかなー?とも思いますが😳

  • もくもく

    もくもく

    コメントありがとうございます。
    命に関わるほど危険であれば
    絶対に距離を置きます💦

    いつも遊ぼ〜と誘ってくれるので、娘に遊ぶ?と聞くんですよね😣
    ママ友経由で誘われた時は娘に聞く前に断るとかは出来そうですが、してもいいのかなぁと😭

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんが誘ってくるんですか?それともママ?
    ママだとしたらちょっといいように使われちゃってる…?とも思っちゃいました💦分かんないですけど💦

    娘さんが嫌じゃなければ様子見でいいんじゃないですかね🥹
    娘さんが困り始めたらうまく距離を取っていけば👌

    • 3月24日
  • もくもく

    もくもく

    お友達もママさんも誘ってきます!お友達とは口約束みたいな感じで、ママさんとはきちんと約束をするみたいな感じです!

    そうですよね😣娘が遊びたくないと言わない限りは様子見ですよね💦🥲
    ありがとうございます!

    • 3月24日
むな

私も同じようなことがありました!叩くとかではないですが、
それ以来遊んでいません!

  • もくもく

    もくもく

    コメントありがとうございます!
    うちも叩かれたことがあります🥲もうそれ以外にもいつも意地悪されてて…

    お子さんがもう遊びたくないって感じでしたか?

    • 3月25日
  • むな

    むな

    たぶん言えば遊ぶっていうと思います!意地悪な子ではないのですが親が全く叱らないのでこっちがイライラしてしまうので、、

    • 3月25日
  • もくもく

    もくもく

    全く状況同じです🥲親が叱ってくれると、正直子供が意地悪でも社会勉強だなって思うんですが、叱ってくれないとフェードアウトですよね。。
    私も毎回イライラしちゃいます😖

    ありがとうございます!

    • 3月25日