※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供がイヤイヤ期でご飯を食べなくなったり口から出すようになることはよくあることですか?

イヤイヤ期とご飯。
1歳5ヶ月の子供が、最近イヤイヤ期っぽくなってきました。
同時に、ご飯も今まで食べてたもの食べなくなり、口から出すようになったりしました。
イヤイヤ期でご飯食べなくなるってあるあるなんでしょうか?

コメント

ママリ

息子も1歳4.5ヶ月くらいから
今まで食べてたものも食べなかったり
昨晩たくさん食べてたものを
朝出すと食べなかったりほんと気分屋になりました😅

いろんなものやことが
目に入ってきて
ご飯以外にも興味が出てきて
食べなくなったりもする、と
1歳半検診のときに言われました💦

あとは単純に好き嫌いがでてきたりですかね?😮‍💨
今はほんと好きなものを最近に食べるし
うちは葉物系、ブレンダーでポタージュとかにしなきゃ
食べないです😅
うまく食べてくれるように工夫するか、朝ごはんはなにしてもあまり食べなくなってきて
パン、おにぎりしか用意しなかったりしてます😅
食いつきよければ追加で作ったりしてます🍳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 3月24日
べびちゃん🔰

うちの子も絶賛ご飯イヤイヤ期です!
今まで好きだったものも全く食べなくなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 3月24日