![^_^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園通園について、自転車かバスか悩んでいます。旦那は電動自転車を買うことに慎重で、3ヶ月間はレンタルも考えているそうです。
4月から保育園なのですがバスだと所要時間30分
自転車だと所要時間10分で着きます。
旦那に電動自転車買って!とお願いしたら次の職場がいいところか、続けられそうか分からないからな〜続けられそうならボーナスの月にでも買おう!と言われました笑
というのも今の職場は昨年12月から働いているのですがオーナーがヤバい人すぎて今月末で辞めて4月から新しい職場に移ります。
今自転車を買ってもし新しい職場が合わなくて辞めて保育園も辞めたら自転車もったいなくない?だから3ヶ月くらい続けてみて続けられそうなら買おうという考えみたいです。
これに関しては私も旦那と同じ意見です。
今の住んでいるところはスーパーも近く駅も近い為基本的に自転車は不要ですし欲しいと思ったことはありませんでした。
ただやっぱり子供を抱っこして通園の荷物を持って畳んだベビーカーを持ってのバスの乗り降りを考えると本当に憂鬱になります笑
みなさまならもう自転車を買ってしまいますか?
購入までの3ヶ月間自転車レンタルも考えているのですがそれもアリでしょうか?🥹
- ^_^(2歳2ヶ月)
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
私なら大荷物でバス乗るくらいなら抱っこ紐して歩きます😂
自転車10分なら徒歩30分以内ですもんね…
私も上の子が1歳0ヶ月で入園した時、慣らし保育中の3週間ほどは30分弱の距離を歩いてました笑
でもやっぱり時間勿体ないし、3ヶ月と言わずできるだけ早いタイミングで続けられそうか判断して自転車購入したいですね…🫣
レンタルのことは詳しくないので断言できませんが、安く、期間限定で使えるということだけを考えたら、それが1番適してる気がします😂1日40分の時間が浮くと思うと結構な価値ありますね…笑
コメント