![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
財産分与、慰謝料、養育費の金額次第で相当かわります🥺
大体100万位はかかりますし、👆の金額が高ければ200万行く可能性もあります💦
弁護士事務所によって
①着手金と成功報酬が高いかわりに金銭的利益の%が低いところ
②着手金等が安いかわりに%が高く養育費の年数が多いところ
③勝ち目があるからと全体的に安くしてくれるところ
など色々ありますので、
まずは財産分与や養育費だけでも自分がいくら貰えそうか計算しておくのがいいです🙌
養育費算定表を参考にしてみてください!
相手が低所得で財産や慰謝料ないなら②、高所得なら①など自分に合ったところに無料相談いくといいです😊
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
私も法テラスは利用できませんでした。
離婚、親権、面会交流の3本立てで150万でした。
離婚関係に強い法律事務所で、職場から近いのも選んだ大きな理由の1つです。
コメント