
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ。
私もお風呂でぶつけたことあります(>_<)
びよーーんて、けっこうジャンプ力ありますよね。
このあと様子見で、ぐったりしたり吐いたりしなければ大丈夫ですよー。

ワシちゃん
その程度なら、
全然大丈夫ですよ!!✨😉
びっくりしましたね☺
-
さり
早いコメントありがとうございます!
本当ですか😣✨安心しました🍀
1ヶ月過ぎてるのに沐浴で入れてたので、狭かったからだ〜ってめっちゃ後悔でした😢- 3月23日
-
ワシちゃん
私なんて2ヶ月くらいのとき
ハイローチェアの一番高いところから
フローリングに落としてしまったので、、、(;´д`)
頭がまだ柔らかいこそ、少々頭打ってもまだ大丈夫です😉😉✨
あるあるの失敗だと思いますから
落ち込まないでください!☺💕- 3月23日
-
さり
えー!そうなんですね!(>_<)
それ聞いてかなり安心してしまいました😅
なるほどっ
そうなんですね、
本当にありがとうございました、
落ち込んでしまってたんですけど元気出てきました✨- 3月23日

♡ a ♡
私も何度がぶつけてしまった事あります 😢💭
頭は怖いですよね…
ミルクの飲みも機嫌もいいなら大丈夫だと思います 😊♪゛
何か違ったり気になるなら病院に連れて行った方がいいけど、そうでなければ様子見でいいと思います !
-
さり
そうなんですね(>_<)
同じ経験をされた方がおられて安心しました(>_<)✨
はい😣💦自分の不注意だったってめっちゃ申し訳ないです。。
今のところ普段どおりで、おっぱいも普段どおり飲めましたし様子見てみます(^^)✨
コメントありがとうございました!- 3月23日

奏
大丈夫だとおもいます!
やはり赤ちゃんも小さいお風呂よりは二ヶ月過ぎてるのであれば大きいお風呂で入れてあげた方がもっともっとリラックスして夜ぐっすり寝てくれますよ✨
体も膝の上乗っけて洗うと楽です☺
-
さり
コメントありがとうございます!
やっぱり広いお風呂に入れてあげた方がいいですよね😣💦私もその方が洗いやすいのですが、脱衣所が狭いのと1人で入れないといけないので、私も濡れたままで上がって子供に服着せてってしてる間が2人とも寒いかなー?とか子供の服自分の濡れた体とかで濡らしてしまいそーって思ってもう少し暖かくなってからって考えてました😣- 3月23日
-
奏
一緒にお風呂から上がったら
自分が体を拭いて、着替えるんです。髪の毛はタオルでささっとまとめておく。(ドライヤーはあとでやる)
その間、赤ちゃんはタオルなどを敷いたかごの中で待っててもらいます。
もちろんタオルで顔が出るくらいで、全体くるんであげてください。
自分が着替え終わったら赤ちゃんをタオルごと抱いて
着替えさせるスペースのとこまでのところまで連れていきます😁
(脱衣室は赤ちゃんにとって、狭くて寒いと思うのでそこで赤ちゃんを着替えさせるのはおすすめしません。)
これでお母さんも湯冷えしないし、赤ちゃんもくるまれてるので大丈夫です❤
でも赤ちゃんが待ってる間泣いたりしたら焦って服が着れなかったりすると思いますが、少々泣いてても大丈夫です(*^^*)タオルでくるんでおけばそんなに寒くないと思います👍
私も最初できるか不安でしたが案外普通に出来ちゃいました☺
息子は少し熱いお風呂が好きみたいで、42度くらいでささっと入れてます。湯冷めもしにくいのでおすすめです☺- 3月23日
さり
そうなんですょ(>_<)
本当にびよーんってカエルみたいに😣
早いコメントありがとうございました!
引き続き様子見てみます!