
ホットクックの耐久性や食洗機の使用について知りたいです。メリットデメリットも教えてください。
ホットクックお使いの方、調べていると壊れやすいという話を見かけたのですが、実際どうでしょうか。
料理が苦手なので導入したいと思うのですが、壊れやすく、しかも修理に結構お金もかかると見て、もしほんとうならネットではなく実店舗で買って延長保証入らないとまずいかなとも思っています。
また内釜は食洗機不可のようですが、食洗機で洗ってる方いらっしゃるでしょうか。(故障の原因になるかも、というのは分かっていますが…)
他にもメリットデメリットあれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ママ(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
購入して2年、ほぼ毎日使用していますが、壊れていません。
5年保証には入っています。保証代は3000円ほどでした。
食洗機にはかけたことないです💦
2年使用してみて、メリットしかないです。
私はホットクックなしでは仕事出来ません😂

yu
購入を考えていた時に口コミをけっこう見たんですが、壊れる率が高かった製造時期があったみたいです。もう普通の家電と同じ確率になっているんじゃないかなと思います。
ちなみにうちは購入してまだ1年弱の2台持ちで毎日使っていますが、不都合なしです!
内釜はうちの食洗機には入らないので手洗いしていますが、汚れはスルンと落ちるので特に手間にはなっていません。内釜以外が食洗機に入るので楽ちんです🙆
デメリット…本体に接続するコンセント部分がカチッとはめるタイプで引っ掛けても取れやすいようになってるんですが、炊飯器みたいに収納タイプが邪魔にならないからよかったなと個人的には思います😅
でも何かの拍子に外れてつけ直してもデータはそのままで調理のやり直しにはならないから何度も助かりました😂
-
ママ
壊れやすいの、製造時期によるものだったのですね!安心しました。ありがとうございます!!
2台持ちすごいですね😍調べて出てきて私も憧れますが、使いこなせるか不安なのでとりあえずは何とでもなりそうな2.4L買おうかなと思ってます。
デメリットもありがとうございました。取れるタイプなんですね!
外れてることに気付かず出来てなかった…とならないよう気をつけます😅- 3月26日
-
yu
2.4がネットでレシピがたくさんあるからいいと思います🙆
うちは炊飯器よりホットクックで炊いたごはんの方が好みだったのもあり、炊飯器は処分してホットクック2台にしました!
電気圧力鍋も景品で当たったのを持っていますが、時短になる以外はホットクックの方が良くてあまり出番がありません😅
私も料理が苦手ですが、ホットクックのおかげで負担少なく美味しいものを食べられています👍- 3月26日
-
ママ
2ホットクックのご飯そんなにおいしいんですね😳炊いてみます…!
また2.4Lレシピ数多いんですね!身近に持ってる人いなくて話きけず、大変助かりました!
楽天で見てると値段毎日変わって、いつ買おう…という感じなのですが早くゲットします!- 3月28日
ママ
5年3000円だったら入ってもよさそうですね✨
メリットしかないとのこと、私も早くゲットします…!
回答ありがとうございました