※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園面接での挨拶方法や流れについて教えてください。人見知りで緊張しているため、どうしたら良いか分からないです。

幼稚園面接の際みなさんはどのように挨拶しれましたか?
入ってすぐ自己紹介して座るのか、向こうの流れに任せたら良いのか。終わりはどうされたか何も分からないので教えてください。超絶人見知り、緊張するタイプで頭真っ白になりそうです。

コメント

ママリ

流れに任せて良いと思います!
ノックして失礼します、よろしくお願いします。
ありがとうございました、失礼します。
とかそういう挨拶がしっかりしてれば、あとはお掛けくださいとか、お名前言えるかな?とか先生側から言われると思います💡

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そんなにきっちりした感じなのですね❗️願書提出時に面接がなくこの時期なので緩い感じなのかと服もラフな感じにしてしまいました🥺
    子供もど緊張タイプなので無言または抱っこなのですが大丈夫でしょうか😂

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園教諭でしたが、うちはそんな感じでした💡
    きっちりしているというか、失礼しますって入るとか、この辺は面接限らず一般的な流れだと思いますよ!

    この時期となるとクラス分けの判断材料として使うのかなと思うのですが、子供の本来の様子を見るので、受け答えしないならしないで、そのままをお見せしたら大丈夫です!
    ママが代わりにあれこれ言わなくて大丈夫です💡
    幼稚園なのでなるべく抱っこではない方が良いかなとは思います😊

    • 3月24日
さとぽよ。

入園の面接ですかね?
順番を待っていて、呼ばれたら面接表を先生に渡して座るって感じでした。
面接表渡しながら、こんにちは、宜しくお願いします。って感じでした。
娘のときは、息子の年少の時の先生が面接だったので世間話しながらって感じでしたね😄
面接表を見ながら質問されて答えるシステムでした。
子供は、もう一人の先生と遊ぶって感じです。