
コメント

海月
6ヶ月の頃はまだまだ飲ませてました(^-^)
りきたままさんが良かったらあげてもいいと思います。
うちは、虫歯が出来たら嫌なので10ケ月頃に夜中は辞めました💡
気になるようなら白湯等に変えてみるのもいいと思います♪
海月
6ヶ月の頃はまだまだ飲ませてました(^-^)
りきたままさんが良かったらあげてもいいと思います。
うちは、虫歯が出来たら嫌なので10ケ月頃に夜中は辞めました💡
気になるようなら白湯等に変えてみるのもいいと思います♪
「添い寝」に関する質問
0歳1〜2ヶ月と、2歳児を同じ部屋で、ママ1人で寝かしつけしてる方はどのようにしていますか? 2人を別部屋にする、パパに頼ることはできないので、どうしたらいいか悩んでます。 2歳児は必ず添い寝しないと寝ないです。…
このタイプのベビーベッド使ってる方に質問です! ①何ヶ月の時に購入しましたか? ②何ヶ月or何歳まで使えますかる ③使ってる理由、使ってたけど使わなくなった理由 教えていただきたいです!!! 今2ヶ月なんですが、 寝…
生後3ヶ月児以降の夜間の寝床、お世話について あと数日で3ヶ月になる子どもがいます 初産のため他に子はおりません 今はリビングに布製の簡易ベッド置いて、夜間は私がソファーで横になっています 最近2:00〜7:00頃まで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびゴリまま
ありがとうございます🙇🏻
断乳したら夜泣きがなくなって朝の寝起きがいいって聞いてみんなしてるのかなって思ってました!
海月
確かによく寝るようにはなりました😊
娘は夜中も240しっかり飲んで、白湯はダメでした😩だからお腹すいてるのかな?と思って、離乳食をしっかり3食、歯が4本で夜中のミルクは辞めました。そうしたら、夜中泣いても白湯や麦茶飲んで寝るようになりました(^-^)
夜泣きはたまにしますか…💦