
コメント

koko☺︎
わたしの友達で、周り気にする自分に疲れて、スパッとSNSやめた子がいます!
わたしはSNSやってますが、SNSやってない人って、男女共しっかり自分をもってる人が多くて、憧れてます(^^)

❤︎男女ママ♡
私はやめましたー
成長具合とかそれぞれの記念に何かしたりとか
みんな争うように頑張ってて
なんかみてるだけで疲れます(笑)

ちー
ストレスになるなら辞めちゃいましょ♪
私も一時期SNSがストレスになった時があって、LINE以外アンインストールした時ありましたよ笑
意外となくても困らないし、ストレスないしでかえってよかったなと思いました!
それと共に、いかにSNSを意味なく開いていたのかも思い知らされて、すごい時間の無駄だったなって反省しました…( ´・‿・`)
-
ちー
うまく言えませんが、SNSを辞めてみて、人様に見せなきゃ幸せって言えないんじゃなく、見せなくたって自分が幸せならそれでいいじゃん!!って思えるようになりました。毎日のちょっとしたことも幸せだなって…ʕ·ᴥ· ʔ
そう思えるようになってからの方が、人生豊かになった気がします笑
あくまでも私の場合はですが…💦- 3月23日

退会ユーザー
SNSは自慢する所です!
嫌だった事をわざわざ書く人少ないと
思いますよ??
結婚式やりました!って書いてる人は
貯金してきた苦労の事を描きませんし
家を購入しました!って書いてる人は
親がお金出してくれたのに
自分たちで書いました!みたいに
書く人も多いと思います!!
気にせず前向きに考えましょう!!

yuzu
私は何一つやってないです◡̈♥︎
めんどくさいし必要性を感じなくて(笑)
LINEも妊娠前に仕事で必要で始めたのでかなり遅かったかと… まだ2年弱ですかね(笑)
必要のないものは捨てちゃいましょ!

ぱみ
初めまして!
わたしはSNSやめました🌝✨
社交辞令でなかよくない人を承認する事に嫌気がさしたり、、何年も会ってないのに結婚式呼ばれたり。。めんどくさい付き合いと、見たくないものを見て自分と比べるのはよくないなぁーと思って辞めました。わたしは妊娠前に辞めたので、今となっては余計なストレスを抱え込まなくなってよかったな!と思っています。
本当の友達はちゃんと連絡くれますしね。

4kizmam(27)
やめちゃえー!
ラインすらすぐ消してしまうので、今では旦那と義両親だけライン教えてます。

Ree✶*
あたしもやめました!
他の方もおっしゃってるように
なんか、画像とか作ったりして
うちの子可愛いの!
と競い合いみたいだったり(笑)
我が子は誰よりも可愛いのに(笑)
親にとって我が子が一番(笑)
特に、ツイッターとか見てるだけで
疲れました(笑)
RT機能があるので嫌な情報も流れて来ますしね。
まま垢とかいって大勢の人がやってますが
呟く内容とかも気を使いながらやってたりで
見てるだけでバカバカしくなり
SNSは全てやめて
このママリだけにしてます(笑)
そふぉら
全くやってないです。
年代もあるのかもしれませんが(^_^;)30代半ばです。
そういうのがすごく面倒に思えて。
児童館などに行って、いろんなママさん達と話しているので十分楽しいですし。
仲のいいママ友もいますが、ちょうどいい距離感保ってます。
SNSしなくても何も困ることないですよ(^^)
koko☺︎
おお!まさにわたしの憧れの対象です!笑
SNSやってない人ほど、日々の生活充実してますよね、きっと(^^)
わたし、これといった趣味もなく、旦那も帰りが遅いので子供が寝てから暇で、結果SNSやってます〜。笑
間も無く育休中復帰なので、SNSやってる暇もなくなりそうですがヽ(;▽;)ノ