

はじめてのママリ🔰
3歳の女の子です🙌
世帯850万ほどで、今は月に9000円の英語のみです。
転勤族なので来年引っ越したらピアノとか習わせたいと思ってます🥺

lily
主人だけで600万しかありませんが
上の子のKUMONとスイミングで三万です…
下の子はまだ始めていませんが
習い事込みの幼稚園がたくさんできているので
補助内で経験たくさんできそうだなも思っています!

はじめてのママリ🔰
世帯年収650〜700くらいで、5000円です!

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます🙇♀
我が家は世帯年収1400万くらいで上の子の習い事に2万くらいかかっていて、下の子にも1万くらいの習い事をさせたいのですが夫が渋っているので一般的にお金かけすぎなのかが気になりまして💧

はじめてのママリ🔰
世帯年収900万で、いまは上の子だけで月1.5万です!
下の子も同じくらいになる予定です😌
親の送迎等のキャパも考え、習い事は2個までと決めてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
送迎大変ですよね💦- 3月24日

退会ユーザー
2000くらいですが最近私も働き始めたので、時間もあまりなくて上の5歳の子の習字のみ2500円です。
スイミングは体験してしたくないと言ったので💦
何か運動系をさせたいのですが🥹

はじめてのママリ🔰
我が家も主さんと世帯年収同じくらいです。(田舎の方)
小1長女は英語25000、ピアノ8000、ダンス6600、スイミング4500、チャレンジタッチ3500で月々5万弱
年中次女も英語以外は長女と同じです。

退会ユーザー
7万8000円くらいです。
世帯年収は2000万少し超える位。
塾代がかなりかさみます。

みんてぃ
世帯年収おなじくらいで、
上の子は3万弱、
下の子は1万円です。
幼稚園の課外も含んでます。幼稚園にかかるお金が激安なので、その分習い事あててもいいかなーという考えです。
(下の子は今月まで保育園無償化、来月から幼稚園です)

ぽむ
世帯1000万で、通信教育3000円、体操3000円、です。
小学生になったら別の運動系で7000円になりますが、1人1万円までが予算かなって感じです💦

はじめてのママリ🔰
世帯年収はたぶん、950万円くらいです。
子供は1人で、今はサッカー教室(6千円)のみです。
園などで体操教室、スイミングなどをやってくれてるので、だいぶ費用がおさえられてます✨

退会ユーザー
世帯年収全然少ないですが600〜800万(毎年変動で今年は見込み800〜)で、
習い事上の子はピアノ1万2千円
下の子は今5000〜6000円くらいの習い事体験いくつか申し込んでます。
下の子はいくらだか忘れましたが数千円だけの英語やってました🤔

ママリ
主さんと同じ位の年収で一人っ子ですがリトミック6600円と春からアート教室3500円で一万円程です☺️
無償化にならなかったら幼稚園に月3万位はかかるはずだったので浮いた分の2万は習い事にかけてもいいと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
みなさんまとめてですみません💦コメントありがとうございます!参考にさせていただきます☺️
コメント