※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を全然食べてくれず、体重も小さい。どうすれば食べてくれるでしょうか。同じ経験の方いますか?

生後7ヶ月、完母です。
2回食始めてまだ1ヶ月経っていません

全然離乳食食べてくれなくて悩んでます。
体重も6.2キロと小さく食べて欲しいのにと思います🥲

どうしたら食べてくれるんでしょうか
日に日に食べなくなってきていて、、
笑顔で美味しいよーって楽しく食べさせてみたり
目の前で一緒に食べてみたり
温め何度も直してみたり、、

同じ方いませんか😭😭慰め合いたいです、、

コメント

ミニー

うちも食べなかったです💦
ミルクはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    みんなミルクは?と言いますが、飲みません。。

    • 3月24日
  • ミニー

    ミニー

    ミルク拒否ですか?
    それとも、完母ですか?💦

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    最初に書いてある通り、完母です!!

    • 3月24日
  • ミニー

    ミニー

    見落としてすいません💦
    母乳はどうですか?
    あまり飲まないですか🥺

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    飲まなくはないですが、母乳だけでは大きくならないのでちゃんと食べて欲しいなと思ってます😅

    • 3月24日
  • ミニー

    ミニー

    飲むなら母乳たくさんあげていいかと思います😊
    上の子が
    食べなくて2歳近くまで母乳たくさんあげてましたが
    大きくなりましたよ😊

    ご飯は3食で1食分食べれば褒めるくらい食べなかったです😂

    • 3月24日
あおい

もうすぐ8ヶ月の娘がいます。離乳食全然食べてくれないです!お食事用スタイしようとすると手で押し除けますし、離乳食あげてる最中は高確率で泣かれます。あげてる意味あるのか?っていうくらい半分以上捨ててると思います😭😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    うちの子は泣かなかったのに最近泣くようになりました。。
    ほとんど食べないのでポイ🥲
    食べてくれる日来るのかなぁと心配です。

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月ですが全然離乳食を食べません😭😭
7ヶ月になってから一層食べなくなり、今はもう一口食べれたら、すごいね!!と褒めまくるレベルです🤣

  • ママリ

    ママリ

    分かります〜🥲🥲🥲
    一口食べて終わりの日ありますか??
    褒められるなんてそんな余裕なくなってます。。
    表情に出さないようにはしてますが、食べてーー😠ってなります😩

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります!ひどい時は一口も食べないです🥲🥲🥲
    私も食べなさすぎて辛くて泣いてしまう時もありました、、、🥹🥹最近は開き直って楽しくしようと頑張っています(笑)

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲
    今そのツラいピークで2回の離乳食の時間が憂鬱です。。

    私も開き直れるかな😇いつか食べてくれることを信じて。。🥲頑張りましょう🥲🥲

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😢もう離乳食の時間か、、、って思っています😢
    前まで頑張ってましたが、もう食べなかったら早々に切り上げるようにしてます🥺
    いつか食べると信じましょう😭お互い無理せず頑張りましょうね😭😭

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

食べない子ほんと食べないので
諦めも肝心です😂
うちもほんとにまじで
食べなかったです😱
というか進行形で
まだまだ少食です😢
今も朝はほぼ諦め(時間足りない)お昼は給食なので頑張っている模様、夕飯たべるのに1時間〜2時間は当たり前です……
2歳まで体重10キロ超えませんでした、、
1歳半検診も栄養指導ひっかかってます。
姪も同じ感じで
医師にはお菓子でいいから食べるものを食べさせるように言われてました。

娘は来月から1年生
姪は3年生になりますが
大きくなりましたよ!
同級生の中ではダントツ1番前ですけどね💦

ほんとに苦行のような毎日でしたけど、だんだん本人なりに食べられるものが増えたり、量も増えていきます。
周りと比べるとまだまだでも、本人にしたらかなりの成長です😭

2歳〜のいやいや期は
ラーメンポテト白米おかしでいきのびてました。
それくらい偏食でした…。

心配なる気持ちはめちゃくちゃわかります😢
でもきっと少しずつ大きくなるはずです!
お母さん疲れちゃうと困るので
ほどほどに行きましょう…
1歳すぎたらもう少しお菓子とかも食べられるようになるし
何かしらハマるものがあるはず。
毎日同じもの食べるでも大丈夫です。
無理せずに行きましょうね😢

はじめてのママリ🔰

同じくほぼ完母、離乳食進みません😇ほぼ口を閉ざすのでもう諦めて、まだまだおっぱい中心生活&一回食です😇

健診で体重など指摘されていますか?その子その子の成長のペースもあると思うので、母乳が飲めていて元気で健康ならあまり気にしなくてもいいのかな〜と個人的には思います😊