
コメント

ママ
寝てるならそのままでいいと思います!
お子さんは体調は辛そうですか?
呼吸が荒いとかちょっとグッタリしてるとか、、、
私はグッタリしている時は解熱剤は飲ませますよ☺️
寝てるのは体力回復してるし、そのまま様子見てあげていいと思います👍

ベル🐶
ぐったりしてないなら、高熱でも飲ませないです🥺
寝ぐずったりしんどそうで、38.5以上ある時は飲ませます🥲🙏
お大事になさってください😣
-
りんごりらっぱ
コメントありがとうございます!
呼吸も荒く起きても泣いて震えてたのと、熱も39℃あったので飲ませました🥲
ありがとうございます☺️- 3月24日
-
ベル🐶
しんどそうだったら、飲ませましょ🥺✨寝てよくなれー😣✨
- 3月24日
-
りんごりらっぱ
飲んでから少し元気が出たのか笑うようになりました😭
- 3月24日

ぴっぴ
こんにちはー!
解熱剤はぐったりしたり夜寝れない、食事取れない以外はうちも飲ませないです( ˊᵕˋ )
ですがあまりにも39.8とか高熱すぎる場合は元気でも飲ませるかもしれません😭😭
お大事にしてください、!
-
りんごりらっぱ
こんにちは!コメントありがとうございます!
前回飲んだ時が40℃超えてて、今回測ったら39.0で肩で息してるし泣いてるし飲ませました😌
飲んでから少し元気が出たのか笑うようになったし座ってテレビ見れるようになりました☺️
ありがとうございます!- 3月24日

めろポリズム·*°♪”
しっかり時間あいているので、服薬は可能です。
基本的には、38.5℃以上の高熱があるときに使用します。
熱があっても機嫌良く元気があって食事水分摂れるなら、自然に解熱するのを待ちます。
(処方された風邪薬などは飲ませます)
熱や寒気でしんどくて水分摂れないときや、喉痛すぎて飲食できないときは、すぐ脱水になるので、解熱剤使います。
DA・KA・RA、POCARI、AQUARIUSなどスポーツドリンクを飲ませてあげてください🥺
震えて泣いている場合、まだこれから熱が上がるところで体がしんどいと思うので、検温してから飲ませます。
こまめに体温を記録してくださいね😢
寒気があるときはある程度温かくして、暑くなったら汗をかいた衣類を着替えて涼しく…
など、そのときの具合で調節すると良いですよ🥺
お大事になさってくださいね😭💦
-
りんごりらっぱ
すみません下に返信してしまいました💦💦
- 3月24日

りんごりらっぱ
コメントありがとうございます!
肩で息してしんどくて泣いていたので飲ませました😌
水分はりんごジュース以外拒否で、塩おにぎりとかきゅうりトマトみかんは食べました🥲少量ずつですが食欲はあるから大丈夫ですかね😭
細かくありがとうございますっ!
体は火照っているので着替えさせようと思ったんですが、アンパンマンのスリーパーを脱いでくれません😭笑💦
あれやこれや試して頑張ります☺️
ありがとうございます!
りんごりらっぱ
コメントありがとうございます!
寝てるときも、呼吸が荒くて起きてからも震えて泣いてたのでさっき飲ませました🥲!