※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

肌着や洋服、上の子のものを使うことはありますか?性別違いでも使いますか?将来2人目を考えていますが、シンプルな白い肌着が良いかなと思いました。

1人目と2人目の性別が違った方!!

肌着や洋服、上の子のものを使うことありますか??
どっちの性別もいけそうなものだけですか??
それとも明らかに女の子!!男の子!!ってものもお下がりで使うことありますか🤔

肌着や洋服、ピンク、花柄、リボンなど女の子にしか使えないようなデザインばかりなことに気づきました😂

将来2人目考えてますが、性別違うことも想定して肌着くらいはシンプルな白いものにした方が良かったかなってふと思いました🫠

コメント

あー

うちは上の子が男の子で下の子が女の子です。
肌着とスタイのみお下がりで行きました!
肌着も青色とかで着せると男の子感増しましたが家でいるだけだったので特に気にせず
外に出かけたりする時は上の服は女の子っぽいものとかにしました🤣

久しぶりの赤ちゃん可愛い

下着は着れるのでお下がりしましたが
洋服は新しく買いました👶!
上の子は明らかに女の子!!って
感じなので流石に着せれなくて😂

くろーばー

うちは使いませんでした!
こればっかりは人によりますよね💦
小さい内なら分からないから着せちゃうって人もいれば、小さくても着せないって人も…私は後者タイプです。
もし、ブランド物で高くて上質な肌着があったらピンクのフリフリでも着せてたかもしれませんが、西松屋とか赤ちゃん本舗とかで買った肌着だし、洗濯して着倒してるから良いやと買い換えました😊
カバーオールとかもです。
高い服や、男女共に着れそうな服はお下がりしたものもありますが数枚です💦

みぃ🔰

上の子が男の子で車柄や恐竜柄、青色とかが多めですが、使えそうなやつは家にいる時は別にいいか〜って娘にも使い回してます😂
外出用で何着か女の子もの買ったりはしました!

ママリ

姉と弟ですが、肌着やパジャマはあまり性別気にしません😆w
ハート、リボン柄は流石にさけまふ💦

ぶなしめじ

うちは上が男の子、これから産まれてくる子が女の子の予定ですが、上の子のお下がり使う予定です😊
私の趣味のせいかけっこう女の子でも全然いける!って服が多めだったので✨
さすがにトミカに目覚めはじめてから買った服は…無理かな〜とは思っていますが😂
出産もこれが最後と決めてるので、女の子の服も少し買ってそっちをお出かけ用、お下がりをおうち用とかにしようかなと思ってます🥰

R4

性別一緒でも基本は使いませんでした🙌🏻

残しておいたものはが、ブランドもので高い、まだ全然着れる洋服くらいです🤣

肌着とかは1〜2年保管していざ出すとシミが浮き出てたりして汚らしいので使いたく無い派です😂

はじめてのママリ🔰

娘が使っていたピンクの帽子を
ちょっとした散歩くらいなら
息子に被せているのですが、
娘そっくりな息子なのに
ビックリするほどピンクの帽子が似合いません🤣

家にいる時くらいならいいと思いますけど
2着くらい娘の洋服着せてるだけで
あとは買いました😅👍🏻

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😊
色々な方がいるのですね😳
とても参考になりました🙆‍♀️✨

まる

息子が0、1歳の時友達の子供👧🏻のお下がりを着せてました!
新生児の写真はピンクの肌着写真しかないです🤣