幼い頃の環境が影響。父の暴言に影響され、アンガーマネジメントが難しい。自分や子どもに申し訳ない気持ち。
やっぱり幼い頃の環境大切。
父が暴言はいてたから私もはくし、意識すれば大丈夫とか、アンガーマネジメントとかあるけどむり。できないものはできない。
そう育ってきたから。そういう人と同じ屋根の下に住んでたから。自分の子どもがかわいそう産んでごめんね
- はじめてのママリ🔰(妊娠8週目)
コメント
退会ユーザー
自分が親にそうされてきたから子供にもしてしまう人と自分が親にされてきたから子供にはやらない!という人と分かれますよね😅
幼少期の環境は凄く大切だけどそれを繰り返す事で悪循環にしかならないなって思います。
そういう風に育ってきたから子供にもしていい理由にはなりませんよ😣
1歳のお子さん育てられてるみたいで大変な時期ですしママリさん自身余裕がないのではないですか?💦きっと凄くお疲れなんだと思います。
息抜きは出来ませんか?☕️
まみむめも
わたしも毒親育ちで父親から怒鳴られて育ち 母親はうなかったら良かったが口癖で兄からは暴力を受けていました。
とにかく同じように育てたくないので
アダルトチルドレンについて勉強して毒親関連の本や育児書 子供の脳の発達について勉強して今は息子を怒鳴ったりしたことないです!
アンガーマネジメントよりも怒鳴ると子供の脳が傷つくなど本を読むのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
傷つきますよねー絶対。
勉強されて偉いです。暴言のあと熱冷めたら絶対謝りまくりますが時すでに遅し。積み重なったら子どもも暴言マネしますもんね。はあーーーー- 3月24日
⑅◡̈*
人間、意識するよりも前に感情の方が動くし、衝動的に行動してしまうものだと思います。ご自身で分かっておられるように、したくないと思ってもしてしまう、誰にでもあることで。暴言に関わらず、子育てしてるママほとんどが、怒りたくないのに怒ってしまう、怒った後に毎日反省…と同じことだと思います。
でも自分の感情のコントロールは訓練するしかない、そのための知識を付けることも必要で。
本気で治したいと思うのであれば、勉強するのもですが、実践を繰り返していくしかないかと。インプットよりアウトプットです🙌
自分で本読んでも無理なら専門家に頼るとか相談することも必要かもしれないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、実践していくしかないですよね。はあ。もっといい家庭に産まれたかったと私は思いましたが子どもにも思われそうで今からこわい。
- 3月24日
はじめてのママリ🔰
わかってます。わかってるんです。でもできないんです。無理なんです。言い訳するつもりはないです。でも無理なんです。親は反面教師だと思ってます。自分はああはならないと思って産みました。でもできないんです。してもいいなんてこれぽちも思ってないです。でも勝手に口が動いて身体がうごきます。
いいとこで育った人には一生わからないかもですができないんです。息抜きはしてます。
退会ユーザー
いいとこで育ってませんよ。
私はシングルの母にそだてられましたが似たような環境でした。
言動行動など。暴力もありましたし。精神的にやられたしそのせいか自己肯定感低いです。
私たちだって人間だから育った環境に関わらず腹が立つ時もあるし怒りたい時もあるのは当然だしいきなり変わるなんて無理ですし徐々にでいいと思いますよ。
それに変わりたいという気持ちがあるだけ全然いいんじゃないでしょうか。
ママリさんのように気にもせず自分がされてきたからと当然に子供にも同じようにする人もいますからね…
退会ユーザー
ママリさんのように気にせずというのは、ママリさんと逆でその事を気にもしない人もいるということです。
変な言い方になってしまったので誤解されないよう訂正しました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ですよね。反省しない親もいますもんね。こんな自分が悲しくて変わりたいと毎回思ってても変われなくてつらい😭😭😭😭😭
退会ユーザー
そうですよ!まともな環境で育っても子供に虐待したりする親もいますしね😣
なかなか本当に良いも悪いも環境って大事ですよね。染み付いてるというか…言葉に出来にくいんですが伝わるでしょうか😣💦
変われない自分が悔しいですよね。気持ちはとても分かりますよ😣
育児を間違えると子供の人生を左右してしまうじゃないですか?
親であっても親の人生と子の人生は全くの別なのでそういうことはあってはいけないなと。。
子供を産んで、私はなんて大変なことをしてしまったんだろうって責任の重さを凄く感じました。
もちろん子供の事は大好きだしめちゃくちゃ可愛いし愛していますが私がまともに育てられるのだろうかと常々考えだしたら不安はあります(・ᴗ・`; )
そう思いながら良い方向へ進むようにと思いながら子育てしています。☀️