※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イムたん
家族・旦那

昨日、里帰り先に新生児訪問にきていただきました。13:30にくることにな…

こんにちは。
昨日、里帰り先に新生児訪問にきていただきました。
13:30にくることになっていました。
旦那にはそれは前日に伝えてありました。
旦那が私の母に子供を見てもらうのをお願いして、どこかに行く?っと言ってくれました。
私も、桜が咲いてるのも分からないくらい引きこもりになっていたので、行きたいな~っと返事をしました。
母親に了解をとって、新生児訪問が終わった後に出かけることになりました。
新生児訪問の時って、子供の服を脱がしたり、質問したり、されたりしてて携帯で連絡とれないじゃないですか。

旦那は連絡が遅いことに激怒し、帰ってしまいました。
連絡がおせーんだよ。ニュースのメールと人からのメールを分かるように区別しておけよ。とメールで言われました。
実家のマンションの駐車場でずっと待っていたようです。上がってくればいいのに……と私は思いましたが……。
なんだかんだで、新生児訪問が終わったのは15:30でした。
旦那に終わりました!とメールを送ったら知らねーよ!の一言のメールがきました。そして、すでに帰っていました。
私は子供を介助したりしてメールが返せなかった。ごめんなさいと送りましたが、怒りはおさまらず……。
私、自身も知らねーよのメールでカチンときてしまいました。
子供も疲れたのかお腹空いたのかで泣いていました。
母乳をあげながらメールをまた返そうと思ったらボイスメッセージが起動していたらしく、私がグチグチと文句を言ってた声が送られていました。
内容的には知らねーよってなんだよ。というか父親なんだから一緒にみるのが普通でしょ。みたいなことを自分の母親と話してる声が送られてました。

その内容をきいたららしく、着信拒否をされてしまいました。電話もメールも連絡手段がないです。
4月になったら里帰りから帰ることになっていたのですが、どうしようといった感じです。距離的には車で30分なのですが……。旦那の父親が食道ガンを再発させ、手術をしなければ半年、手術をすれば声がなくなるがあと何年か生きられるといった状況です。なので抱っこさせたいと思っているのですが、それもどうしようといった感じです。
主人からも、子供を抱っこさせたいと言われてて……。
シャットアウトされた場合、しつこくしない方がいいのでしょうか?旦那の父親には個人的に訪問をして孫を抱かせたらいいでしょうか?私もグチグチ文句を母親と話していたのは良くなかったと思います。旦那も自分の子供なのだから、一緒にみてもよかったと思いますし、母親にあずけるのだからよろしくお願いしますの一言くらい言ってから出かけるのが常識なんじゃないのかなとも思いました。
皆様、ご意見のほうよろしくお願いします。


コメント

ri.03

旦那さん、短気すぎてびっくり🙈💦💦
しかも着拒までって、ガキすぎる気がします。
すみません、人の旦那さんに😣
でもイムたんさんは悪いことしてないと思いますし、
しばらくは連絡しなくてもいいんじゃないですか?😔

そのうち頭が冷えたら連絡くるか、
こちらから連絡しても返してくれると思います…

連絡も何もなければ
旦那さんの父親には個別で会いに行けばいいと思います!

  • イムたん

    イムたん

    普段は温厚なのですが、怒るとさっきまでは仲良く話していたのに何事ってくらい、性格が反転します。とても頑固ですね。基本、無視……。AB型だからですかね。
    離婚とかすることになったらどうしようかな……と究極のとこまで考えてしまってます。疲れてるんですかね。

    とりあえず、連絡なかったら個人的に連絡をとってみます。

    • 3月23日
deleted user

イムたんさんは何も悪くないですよ😅
まぁ運悪くボイスメッセージが起動してて旦那さんに聞かれたのは気まずいですが😂
悪口言われてたって拗ねてるんですかね??
その件に関しては謝ってもいいけど
そもそも怒るポイントおかしいです💦
まず、家に上がって赤ちゃんに会いに来ないのですか?実家に挨拶も普通はしますよね💦
訪問員の方きてるの知ってるなら返事出来ないだろうなとか
想像力がないんですかね😱?
私なら放っておきますけどね…

  • イムたん

    イムたん

    はい、まさかボイスメッセージが起動しているとは思いませんでした。
    悪口言われたのがショックだったのかもしれませんね。しかも、私の母親と一緒に言っているというのが嫌だったかもしれないです。

    私も、子供が可愛くないのかなと思ってしまいます。私は離れてたら絶対にみたいと思うのですが、旦那は違うようです。まだ、子供より私という感じがします。
    色々と考えてしまって母乳の出が悪いです。ストレスが一気にきたのかな……

    • 3月24日
たんぽぽ

なんというか。
心が狭い旦那さんですね。
そこまで来てるなら
家に上がってあとどれぐらい?とか
普通なら一緒に子供の成長見たらいいのにって思ってしまいました💦
気晴らしで出かけようって言ってくれるのは嬉しいことですが。。。

  • イムたん

    イムたん

    私もこれぐらいで怒るの?って思いました。
    旦那の言うとおりにするってことは、訪問員の方と話しながら、片手にメールをカチカチと打つっていう失礼なことをしろと言うのか……。
    気晴らしで出かけようは嬉しかったです。
    だからこそ、言い出したのはそちらなのに、なんでそんなこと言うのと思いました。

    • 3月23日
べぃびーlove♡

短気ですね…
イムたんさんは悪くないですょ…
ふつー子どもを見たくて上がってきたり
お母さんに挨拶するでしょ(´・ ・`)
とりあえず着拒とかされてるなら
いっとき何もしなくていーと思います。
うちだったら謝ってくるまで
シカトします!

お義父さんには個別で会いに行ったら
いーと思いますょ!

  • イムたん

    イムたん

    悪くないと言っていただいてありがとうございます。
    旦那のこういった急に怒るのに疲れてきてしまいます。仲良くやっていきたいのに、これぐらいで怒るなんて……。里帰りから帰るのがとても不安です。
    とりあえず、着信拒否をされているということは何も話したくないのでしょうから、しばらくは黙っておきます。
    個人的に会いに行ったら、なんで勝手に行ったんだとかならないですかね?
    それも心配ですが……。

    • 3月23日
かりん

旦那さんちょっと非常識すぎて父親の自覚全くないですね!
人の旦那さんに申し訳ないですがイムたんさんは全く悪くないし謝る必要もないです!
反省しろって感じでもっと怒りのライン送ります!
ほっといて反省させましょう!

  • イムたん

    イムたん

    父親の自覚がまだ芽生えてないんでしょうね。たまに家に来たときの子供との触れ合いをみて思います。
    最初は可愛い可愛いするのですが、グズグズが始まるといつの間にか、部屋にスッていなくなります。

    • 3月23日
あかねこ@

ボイスメッセージは事故でもタイミングが悪かったですね~💦

ってか、何で家に確認しに来なかったんでしょう😅
子供が出来たら予定通りになることなんてもっと少ないし、そんなことで着信拒否とか幼稚だな~💦って思いますね😅

  • イムたん

    イムたん

    本当にタイミング悪いと思いました。
    多分、普段からこーいう話をしてるんだなと思われたかと……。
    嫌な考えばかりが頭によぎります……。

    • 3月23日
朱葉ッチ

ご主人子供っぽいですね~
子供いたら大人の予定通り、思い通りにはまず動けませんよ。
うちの主人も最初はよくキレてましたが、そのうち理解してくれるようになりました。
里帰り中で一緒にいないから余計にそういうのが分かりにくいかもしれないですね。
悪いことはしてないですが、新生児訪問の終わる目処が立たなくて連絡遅くなってごめんね。みたいに言っても無理っぽいですかね?
感情的になる人って、瞬間的に怒るので、相手がクールダウンするまで少し時間開けてみるとか?
義理のご両親が良い人なら相談してみるとか。
義父さんのお見舞いはご主人の怒りがなかなか退かないならこっそり行ってみてはどうでしょうか?
できれば夫婦で行きたいところですが。

  • イムたん

    イムたん

    はい。凄い子供に感じます。
    子供は一人で十分なのに、困ります。
    だから里帰りから帰るのがとても不安です。
    一応、連絡が遅くなってごめんなさいとは謝りました。それでも、知らねーよの一言でしたから……
    義理の両親には相談は無理でしょう。
    別居をしていて、母親は私たちのところにいます。だから個人的にいくと1対1になってしまうのです。

    • 3月23日