※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごん🐻‍
お仕事

保育園についての質問です。保育料は収入で決まりますか?専業主婦でも就活理由で預けられるでしょうか?入れるタイミングや困難について教えてください。

保育園について

旦那の転勤で親族や友人が近くにおらず、
第一子ということもあり、分からなすぎて質問させていただきます。

①保育料というのは収入?等で決まるかと思いますが、
だいたいどれくらいになるのかは役所などで聞けばいいのでしょうか?

②今は専業主婦ですが、就活を理由に保育園に預けることはできるんでしょうか?
パート先がすんなり決まったとして、身近に預け先がないので保育園に先に入れる?と安心なのかと。。
それとも申し込みして、内定もらって、パートが決まったタイミングですんなり入れるのか?

仕事してる方が保育園に預けるという認識でして、
専業主婦で、パートが見つかっても保育園にすんなり入れないと
仕事を始めるのも大変なのかな……と💦
親が近くに入ればいいのですが……

皆さんの知ってる範囲で教えてください。
またこうするといいよ!などアドバイスもあればぜひ!

コメント

けろけろけろっぴ

1 市役所で大体は聞けますよ!

2預ける事はできますが
求職中は点数がいちばん下なので入れる可能性は低いです
人気の園を避けないと
可能性はないです🥲

  • ごん🐻‍

    ごん🐻‍

    コメントありがとうございます。
    市役所で聞く時は所得などが分かるものなど必要なんでしょうか?
    市役所であれば、調べれば分かるとかですかね?
    求職中でも入れる可能性はあるんですね!
    ほんと無知すぎてすみません💦

    • 3月24日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    年収がわかるものを
    見せたりこのくらいの年収だったら月何万円程になるか調べてもらってもいいですか?
    と聞いたらいいですよ☺️

    わたしは1番上のときは
    求職中から入りました☺️
    ただ1歳児とかは枠が少ないので途中入園の受け入れがあるかどうか、、

    • 3月24日
  • ごん🐻‍

    ごん🐻‍

    ありがとうございます!
    目安が聞ければいいので、今度聞いて見ようと思います!
    途中入園もなかなか難しいんですね💦受け入れ先があるかどうかもよく調べないとですね。
    ご丁寧にありがとうございました♪♪

    • 3月24日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    それも市役所に聞いてみていいと思いますよ☺️
    途中入園を考えてるんですがなにをすればいいか分からないので、、と言ったら教えてもらえます☺️
    0.1歳は保育料1番高かった気します🥲

    • 3月24日
mのママ♡

①私のところは、役所に聞いてもホームページに保育料の負担区分があるのでそれを見て確認して下さいと言われ、ハッキリとは教えてもらえませんでした!
なので自分で大体の金額を把握するしかなかったです!

②求職中として保育園に預ける事はできますが、ランクが低いので受け入れ人数が少ない保育園や激戦区では入れる確率は低いです💦
役所で保育園の一覧表がもらえるので、そこに年齢ごとの受け入れ人数と一次・二次募集の受け入れ人数も書いてあるので、見てみるといいですよ!
私のところの役所では、去年と一昨年の2年間の一覧表も見せてくれたので、ここの保育園は毎年2次募集は受け入れ人数0か…とか把握できました!
また、求職中で保育園が決まっても早く就職先を決めなければ退園になってしまうので、保育園が決まってから働くまで何ヶ月間猶予があるかも役所で確認するといいですよ!
ちなみに、私のところは3ヶ月以内でした!
求職中、扶養内で働く場合短時間保育になります!

  • ごん🐻‍

    ごん🐻‍

    コメントありがとうございます!
    聞いても教えてもらえないところもあるんですね💦
    確かにHPに載ってますけど、よく分からないです。。笑
    役所で保育料聞けなくても、一覧表など貰えるだけでも助かるので行ってみます♪♪
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 3月24日