※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子ども部屋のエアコン購入を検討中。リビングのエアコンは14年経過。一緒に買うべきか悩んでいる。金銭的には出費がかさんでいるため、効率的に無駄な出費を抑えたい。

子ども部屋のエアコン購入を考えてます。家電を買う時ってまとめて買うからマケて?!って感じで交渉するイメージで悩んでるのが、リビング18畳用の我が家のエアコンがこの夏で14年になるので、一緒に購入した方がいいのか?と言う事です。
今の所不調はないですが、みなさんならどうしますか?金銭的には上の子の中学入学などがあり出費がかさんでるし決して裕福ではないのでなるべく効率的に無駄な出費を抑えたいです。

コメント

FKmam

某家電量販店で働いてました。
まとめて購入の方が営業も気合い入るので安くはなりますが、1台でも交渉したら安くしてくれると思います。
店舗や個人でノルマや成績があると思うのでエアコンは売りたい家電です。

また、メーカーにこだわりが無いのでしたら、店舗でメーカーのノルマがあるので勧めてきた物が恐らく売りたいメーカーなのでそこで粘ると多分安くなります。

3月は決済もあるのでどの家電量販店もセールしてると思います。その広告などを持って行くと手っ取り早く安くしてくれますよ☺️

例えば55,000円の商品で、50,000円だったら今即決するですけど...ね?
みたいに安くしてー!よりさりげなくポロッと言うと割と頑張ってくれます笑
今即決するってのは相手も大きいので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ、お仕事されてた方からのコメントとっても参考になります😃

    リビングのはまだ壊れてないし、金額が金額になるので1台でいってみようと思いました💡

    メーカーにこだわりはないのでチラシ見てオススメされたので゛してみます!

    • 3月24日
あー

子供部屋のエアコンねぎったことあります!価格ドットコムと同じにして欲しいと言ったらなぜかそれより安くなりました!

でもまとめ買いキャンペーンもやってたのでもしかしたら同時の方が安いのかもしれませんが下の子の部屋のエアコンはまだまだ必要なさそうなのでまた必要な時に買おうと思ってやめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    価格ドットコムと同じにしてって言ったのにそれよりも安くなったなんてよかったですね😊

    うちは子ども部屋は上の子はすでにあるので今回が下の子なんです。下の子の部屋のを買えばすべての部屋にエアコンが揃う感じですが、リビングのが古くて1番稼働してるので悩んでました🌀

    壊れてからにしようかと思います😅

    • 3月24日
りりり

14年使ってるなら光熱費や効きも気になるのでまとめて購入します🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、あと数ヶ月で14年になります😂💦

    • 3月24日