
コメント

M♡ちゃんママ
もうすぐ社会人2年目
そうし

さえりら
22歳で4年目ですが、
総支給額が16万で手取が13万ちょっとです!
健康保険と年金とあと4つくらい引かれてたような金額も忘れちゃいました😢
すみません!
-
まる
コメントありがとうございます!
健康保険と年金が大きいですよね!あとうちは住民税もきついです(;_;)- 3月23日
-
さえりら
住民税もありました!!!
うちは年収300いかないくらいなのですごくカツカツです笑
今年に2人目産まれるのでもっとカツカツになりそうです😂- 3月23日
-
まる
やっぱり子供がいると出費増えますか(><)?
13万円でやりくりされていて尊敬します(><)
うちは手取り21くらいで、1人目妊活中なのですが夫婦2人でもカツカツです(;_;)- 3月23日
-
さえりら
貯金をくずしたりもしてますよ😂😂
ついつい買ってあげたくなります笑- 3月23日
-
まる
そうですよね(><)私も今しか貯金できないのに出来ないので(;_;)
参考になりました(*^^*)ありがとうございます♡- 3月23日

退会ユーザー
ギリ旦那は20代で月手取りが16.7万弱で年収350万前後ですね!
控除されてる額は今は分かりかねますが…
-
まる
コメントありがとうございます!
ボーナスが結構多い感じですか(><)?- 3月23日
-
退会ユーザー
多くないですね(^^;一応年2回でますが年々減ってますね…
資格無くなので資格あれば気持ち、もう少しあがるかなくらいです…- 3月23日
-
まる
不景気ですよね。。うちもボーナス期待できません(;_;)
ボーナス丸々貯金したいけど出来ない状態です(><)- 3月23日
-
退会ユーザー
なかなかね(^^;私が働くようになったら貯金できるかな?くらいです(^^;
- 3月23日
-
まる
やっぱりずっと専業主婦でいたいけど、なかなか難しいですよね(><)
参考になりました♡ありがとうございます!- 3月23日

れんれん
旦那25歳で手取り20〜22万円くらいで
引かれてる額は月4万くらいです‼︎😃
住民税は今年度は別で払ってたので
次から会社で引かれるならもう少し
引かれてる額は増えるかもしれないです💦
-
れんれん
あ、総支給は24〜26万です😊
- 3月23日
-
まる
コメントありがとうございます!
うちも手取り同じくらいですが総支給は30万くらいです(;_;)
何故こんなに引かれるのか疑問で仕方ありません(;_;)- 3月23日
-
れんれん
何が引かれてるんですかね😭
会社で特別積み立てとかもしてないですよね?💦
私のとこは多分健康保険、厚生年金
雇用保険、所得税くらいで他に
引かれてるものはなかったはずです😢- 3月23日
-
まる
積み立ては15,000円してますが、それは入れなくても8万くらい引かれてます(;_;)
内容もほぼ同じですが、厚生年金35,000、健康保険20,000、住民税15,000くらいです(><)
毎月明細見るたび落ち込みます(;_;)- 3月23日
-
れんれん
厚生年金とか高いですね😱💦
ちゃんと半分払ってくれてるんですかね?💦- 3月23日
-
まる
そう言われると確かに多いですよね(><)
去年の方が収入があったのでそれを基準に計算されてるのだと思いますが
多すぎるので明細調べてみます!!
ありがとうございます♡- 3月23日

𖠋𖠋𖠋
27歳です*♬೨̣̥
二月分は総支給額32万控除額6万手取り259000円
一月分は総支給額30万控除額約6万手取り245000円
控除される物は健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税・住民税・損害保険です⠒̫⃝⠒̫⃝
年収は420万~450万です✩。.
-
まる
ご丁寧にありがとうございます!
同い年で控除の項目も同じです(*^^*)
年収も似てます!共働きですか?
1人目妊活中でパートしてますがカツカツです(;_;)- 3月23日
-
𖠋𖠋𖠋
同い年なんですね、なんだか嬉しいです*Ü*
私は妊娠が分かってから今もですが2年半ほど専業主婦をさせてもらってます( ˊᵕˋ )♡
二人目をゆるく妊活してます♡
妊活中って事でも同じですね(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)- 3月23日
-
まる
妊活されてるんですね(*^^*)♡
2人目の余裕があるなんて羨ましいです(;_;)
毎月貯金は出来ていますか?たくさん質問して申し訳ありません。差し支えなければで結構です(*^^*)
私も妊娠したら専業主婦したいですが、やっていけるのか不安で。。- 3月23日
-
𖠋𖠋𖠋
いえいえ、私でよければ( ˊᵕˋ )♡
二学年差で授かれたらと思っていますが厳しいので、5月まで挑戦してダメなら四学年差にするか大変かもしれないけど、三学年差にするかは要相談です(´・ ・`)
すごい余裕があるわけではないですがマイナスになった月はないので大丈夫だろうと思っています(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
毎月4万目標で実際、1月は27000円、2月は47000円、今月は5万とバラバラです⍨⃝︎💭
ちなみに夏冬のボーナスはなくて期末賞与のみですが今年は10万アップで手取り54万程は貰えると思います♡
月々がマイナスにならず貯金出来ているなら専業主婦になっても大丈夫だと思います♡゛- 3月23日
-
まる
3学年は大変ですよね(;_;)未知の世界です(><)早く授かれると良いですね(*^^*)♡
しっかり貯金出来ててすごいです!私は友人や親戚の結婚式が重なったりでなかなか。。
手取り54も一括で入るなんて良いですね(><)!
うちもボーナスは合計
ボーナスも貯金も全て車のローン完済行きですので、マイホーム貯金なんてまだまだ先です。。
そうですね!少しでも月々貯金出来ればしばらく専業主婦でいようと思います♡
とても似ていたのですごく参考になりました!色々ありがとうございました(*^^*)♡- 3月23日

退会ユーザー
総支給額27~29万円
手取り20.5~22万円
28歳 4月から8年目
うちは控除されてるものは厚生年金、雇用保険、健康保険、所得税、住民税です!
損害保険も給料天引きです(^^)
-
まる
コメントありがとうございます♡
収入も控除額も同じくらいです(><)
うちは損害保険は無いですが。。
ボーナスもお聞きしても大丈夫でしょうか(><)?
うちは年2回、合計手取り60万くらいです(><)- 3月23日
-
退会ユーザー
損害保険はカーディーラー勤務なので自動車保険が入社して、少しした頃から、給料天引きされてるそうです(^^)
うちはボーナス(手取り)は19~25万円×年2回、2年に1回くらいのペースで3~9万円弱の期末賞与があります!- 3月23日
-
退会ユーザー
あ、後、社員旅行の積み立て2000円とマッチング拠出1000円が毎月引かれてます。
- 3月23日
-
まる
車屋さんだと保険必要ですよね(><)
うちは自分達で保険に入ってるのでそれも結構な出費です(;_;)
参考にさせていただきます。ありがとうございます(*^^*)- 3月23日

退会ユーザー
22歳です🙆🏻
総支給額36-43万円
『健康保険、年金、雇用保険、
所得税、住民税、慶弔費、
事故預り金、高速利用料』
控除額約7万
手取り29-36万円です😶
-
退会ユーザー
歩合制なので
最低ランクの時は
総支給額30万→手取り23万まで
さがります😱- 3月23日
-
まる
コメントありがとうございます。
手取り29〜あるなんて羨ましすぎます(><)♡
うちも歩合制ですが最低で総支給25万です(;_;)
ご主人しっかり歩合とられてて素晴らしいです!!頑張ってられるんですね(*^^*)- 3月23日
-
退会ユーザー
歩合制だと収入が安定しなくて
結構やりくり生活大変ですよね😭
長距離トラックなので稼ぐときは
1、2週間帰ってきません😅- 3月23日
-
まる
そうですよね(><)
毎月明細見るのがドキドキします(笑)
トラックの運転手さんなんですね(><)心配ですね(;_;)
参考になります(*^^*)ありがとうございます!- 3月23日
M♡ちゃんママ
総支給額23万、手取り19万です!
途中で送ってしまいました😂
まる
コメントありがとうございます!
うちの主人は手取り20ちょいですが10万くらい引かれてるので辛いです(笑)