
コメント

ちゃむ
移る前提でやるしかないかなーと思います、、実家など見て貰えたとしても毎回は見て貰えないと思うので、、
ちゃむ
移る前提でやるしかないかなーと思います、、実家など見て貰えたとしても毎回は見て貰えないと思うので、、
「2人育児」に関する質問
顕微授精で授かった子を今月頭に2人目を出産したところですが、来月末期限の凍結胚更新について悩んでいます。 私が38歳で旦那は41歳。1人目は自然妊娠で2人目は自然妊娠がなかなかできず、不妊クリニックに通い1年、1回…
2人育児 10月中旬から上の子の保育園の送迎をする必要があります。 今は産後ということもあり、夫がやってくれています。 保育園までは徒歩10分。 上の子は2歳なりたての男の子、まだまだ抱っこをせがまれます。 なので…
ワンオペ2人育児 お風呂がどーしてもハードル高い… 上の子と入って、下の子脱衣所で待たせてても泣くし、 一緒に入ったとて、どんな順番でお風呂上がるのか、、、寒くなってきたし、 上の子湯船で遊んで待たせてる間溺…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママさん
コメントありがとうございます!
実家は頻回には頼れないので、やっぱり移る前提ですよね…💦
頑張ります!