※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子ども園では、3歳から預けられます。時短部に預ける場合、2時まで預かってもらえます。幼稚園と同様、働いていない場合も2時まで預けられます。場所によって異なる可能性があります。

無知なのでお聞きしたいのですが、
子ども園というのは3歳からなら専業主婦でも預けられますよね?
時短部というのになると聞いたのですが、その場合何時まで預かっていただけるのでしょうか❓

今娘は幼稚園で2時までのほいくなのですが、こども園も働いていなければ2時までですか?

場所によって違うかも知れませんが、こども園に預けていて働いていらっしゃらない。または午前中パートの方などいらっしゃったら教えてほしいです😊

コメント

姉妹のまま

園によると思います!
娘の園は13時半までです😊

  • ままり

    ままり

    13時半ですか‼️早いですね‼️

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

以前保育教諭として子ども園で働いていましたが、その園では14:30まででした!
それ以降はおのこりになってました👧🏻🌷

はじめてのママリ🔰

うちは15時までです💡

🐶

息子たち認定子ども園です!

基本14時までです!
預かり保育の紙を出してお金を出せばうちのところは専業主婦でもその後預けられます。

私は、以前は午前のみのパートで14時お迎えしてましたが、今は扶養外パート。
17時半まで幼稚園で預かり保育してもらっていますよ☺️✨
2号認定なので預かり保育料も無料です。

  • 🐶

    🐶


    ◯ うちの園は基本14時までです!

    • 3月23日
たこさん

うちの子の園は16時までです😊

ままり


皆様コメントありがとうございます!
園によりほんとさまざまなのですね!参考になりました😊
願わくば3時くらいまで預かってもらえたら助かりますね🤣