※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那への気持ちが薄れ、離婚を考えていますが、勇気が出ません。同じ経験の方いますか?家族も含めて苦しいです。

正直離婚して困るのお金の面だけでそれ以外は全然困らないし1人で育てていけると思ってしまうくらい旦那への気持ちがなくなってきている。
ああいえばこういうで返してくるし旦那の家族も嫌い。
1歩踏み出す勇気がありません。同じ経験した人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すごくわかります。でも私は育児はそれなりに手伝ってくれるので、とりあえず物心つくまでは一緒にいようかなと思ってます💦

mのママ♡

わかります!
心配なのはお金の面だけで、それ以外はストレスフリーですよね!
娘は少し物音がするとパパ?と玄関に走って行ったりしますが、夫の仕事上、帰りが遅く夜勤もあるので普段から娘と2人で過ごす事が多いですし、特に問題なく生活できてます!
結局離婚はしてませんが、私がしても別にいいと思うところまで来てしまった時期は、口にも態度にも出してました😅
さすがに夫もやばいと思ったのか最近はなるべく早く返ってきて、娘をお風呂に入れてくれたり努力が見えるのでそう考える事は無くなりましたが、でも離婚できる気持ちはいつも心の片隅にありますよ!

ゆうひ

同じくお金だけ💰と子供がパパっ子なので、離婚はまだしませんが、ある程度子供達が大きくなったら
離婚しようと計画しています👍
保育園預けれたら、わたし1人でも養っていけるんじゃないかなと思うくらい、旦那いらないです🥺
でも子供のこと考えたら、出来ませんね🫨
低所得、人として好きではない、顔もタイプじゃない←嫌いだから顔も嫌いになった😂
パートですが、去年から働き始めて、自信がついたのと
私を大事にしてくれる人を探そうとポジティブに思えるようになったので
来年、下の子保育園に入れて働く予定です🙆‍♀️