※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
家族・旦那

夜遅くまで呑みに行った夫が約束の時間に帰らず、心配な状況。義父にも24時に帰るよう伝えず、状況が分からずストレス。義父の誕生日会に行くべきか悩んでいます。


呑みに行って約束の時間に帰ってこない
(次の日が朝早くから仕事だったので24時に帰宅と約束)

息子が中耳炎でかなり酷いと言われ薬を飲んだら吐いて
心配だったが何かあった時 1人で対応できると判断した為
、息子の体調が良くないと旦那は誘いを断ったらしいけど
旦那は最近 出掛けて居なかった為 行っていいと伝えた。

そして息子は元気で特に何も無く就寝。

24時になっても帰ってこず連絡もないので
一緒に呑みに行っている義父に連絡。

結局午前1時に帰宅。家には入れず。
直接会って話しても話にはならないので入れない。

電話をしていたが酒が入っている為 強気。

義父には24時に帰らないといけない事を言わなかったらしい。

そして今日も家に入れる気はないのですが
明日 義実家で義父の誕生日会の予定でした。

行かなくていい?それとも行った方がいい?

ほんとうにわからない!ストレスで胃が限界

コメント

はじめてのママリ🔰

義父さんは知らなかったのであれば、巻き込む必要もないので誕生日会は行きます!

飲みに行って時間守れなくても仕方ないかなと私は思っています。

  • 二児の母

    二児の母


    そうですよね😭

    許せない理由としては
    娘の参観があるのに仕事と
    嘘ついてゴルフに行ったり😅

    それが数週間前の話です😣

    仕方ない事は分かっているのですが次の日が仕事で朝早く仕事内容が高所作業の為、早く帰ってきて欲しかったです😞

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

待ってる側からしたら1時間長いですが
呑みで1時間くらい過ぎたくらいだったら
まだ許容範囲かなと思います🤔💭
楽しい呑みの場だと時間を忘れてしまう事も
ありますし気付いたら30分すぎてた!
急いで帰らなきゃ!となってお会計
帰る時間含め午前1時になったという事もあるので
それで許せないならはじめから旦那さんは
断っていたので行っていいと伝えなくて
よかったかなと思います😔😔💫

義父は知らなかったとの事なので
義父の誕生日会は行った方がいいと思います!

次の日朝早くから仕事が
あるのは旦那さんの方ですか?

  • 二児の母

    二児の母


    やはり許容範囲ですかね😣

    数週間前に仕事と嘘をついて
    ゴルフに行っていたので流石に許せず😅

    朝早くから仕事なのは旦那で
    高所作業の為 6時間以上は
    寝て欲しいと思っています😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3時間すぎたとかだったら
    は?って感じですけど
    1時間なら全然許容範囲かなと😎!

    数週間前に嘘ついていた事は夫婦間で
    話し合って解決してはなかった感じですか?
    それを話し合って解決して許せてたら
    今回の事はまだ許せたのかなと思います。

    朝早くから仕事で帰ってきて欲しかったので
    あればいったんその場は怒りをどうにか
    抑えて家に入れてあげて寝かせて
    あげるのがよかったかなと。酔っていたら
    話し合いにもならないのでほんとは
    今許せなくて話し合いたいけど
    明日朝早いから寝かせてあげたいのも
    あるから後日!話し合いね!!🤬で
    いったんその場は収めた方がお互い
    冷静に話し合えたのかなと思います!

    • 3月23日
  • 二児の母

    二児の母


    話し合いができないタイプの旦那で話を初めてもひたすら うん。しか言わず話にならないのでいつも話し合いはなく私のイライラが無くなるまでひたすらに我慢しています😅

    車で寝るのが苦ではない人なく
    車で寝てもらいました😣

    私が旦那に対してイライラを抑えるのがすごく苦手なので耐えれずストレスで胃潰瘍になってしまいました😩

    話を聞いてもらえただけで
    少しスッキリしましたm(_ _)m

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うん。だけも困りますね、、😔😔
    こっちからの質問攻めだとうんしか
    言う事がないのかなと思うので
    旦那さんにうん。を言わせないように
    二択で答えさせれば少しは話し合いに
    なるかもです!我慢しすぎては主さんの
    ストレスにもなりますし今後の夫婦関係にも
    影響がでますしできれば夫婦仲いい方が
    お互いにとってもストレスないですし
    子供にとってもいいと思います🥺🥺

    我慢していい事ひとつもないです、、
    せっかくお互い夫婦になれたので
    自分の素直な気持ちを伝えてみると
    スッキリすると思います!他に話してスッキリは
    しますがやっぱ根本的な解決には
    ならないのでまた何か起きた時に
    もやもやするのかなと思います、、
    またもやもやするのも嫌じゃないですか😔?

    • 3月23日