※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

都城に移住するか悩んでいます。家族のサポートが必要だと感じていますが、旦那との意見が合わず、困っています。ありがとうございます。

みなさんならどうしますか?

今年6月に新たに子供が産まれます。3人目です。


現在久留米市に在住しておりますが、
私の実母は宮崎でバスで3時間、4時間かかります。

旦那の実家は車で1時間ちょっとです。😓



今、都城に5年移住したら500万の制度があります。

私の母や、姉は

「あんた1人で3人は絶対無理、ノイローゼになるから都城に500万の移住制度で帰って来なさい」と言います(;゜0゜)
なぜここまでいうかと言うと



1人目の時も2人目の時も、喧嘩で警察沙汰になっています。


子供っ達の前であんた達は喧嘩するし子供が可哀想。それに周りに手助けしてくれる人が近くにいた方がいい、と言います。


ですが
肝心な旦那は行く気がありません。2人で協力していけば、なんとかなるとしか言わず、話も平行線のままで進みません。



私の姉は、旦那の親にあんたから言えば?自身ありませんって。といいます


実際、旦那の親も

○○さん大変だし3人目は大変よ〜


○○さんの実家は広いんでしょう?
すませてもらえないの?とは
言っています。



みなさんならこの状況どうしますか?




※最近
次男の小指にみずぶくれがありました。
私は最近朝の仕事が早いため夫に朝の送り迎えや朝ごはんをお願いしていました。



私の親は、旦那がしたんじゃないの?といいます。


小指にみずぶくれって、タバコですかね?😓

それもあり、あんたたちは絶対まわりに誰かいないと無理と言います。


仕事やお金どころではないと。😓

コメント

はじめてのママリ🔰

まわりがどう思ってるかではなく、自分がどうしたいか?をまず自分に聞いて見る。そこから旦那と話し合いをします。
話も平行線のままで進まない旦那さんと話し合いするとなるとこちらが物凄く工夫しないといけないと思います。

1人目、2人目の時も喧嘩で警察沙汰になってるなら同じことが今後も続くでしょう😂

がーこ

すみません自分だったらってのはあまり想像出来ませんが、私の感覚では喧嘩で警察沙汰って普通じゃないので周りがそう言ってくれるならそれが良いと思います。
正直喧嘩で警察沙汰になるような旦那さんと何をどう協力してやっていくんだ?と思いますし、話にならないから喧嘩になり、自制できないから警察沙汰にまでなるわけで。
それこそ旦那さんの親にでも話して強行突破でもしないと無理そうですよね。
虐待みたいなことしてるかは分かりませんが、周りがそう思うくらいの人物ってことですし、そうなってからでは遅いので、ご実家近くに行かれるのが良いかなと思います。

ママん

移住が嫌な理由は何かご主人に聞きましたか?
主さんの親が近いと何かと口出しされたりするから嫌なんだと思いますけどね。。。

別居となると余分に家賃もかかるし、家具家電も買わないと行けないからおすすめしませんが、主さんと子供達だけで実家に帰るのは良いと思います。住所移すだけで500万もらえるんでしょ。
要するに円満別居です。ご主人が休みの日に家族の時間を過ごせば良いですよ。

上の方も言ってたように、喧嘩で警察沙汰になる旦那と何をどう協力してやっていくんだ?と思います。主さんがただただしんどいだけだし、上のお子さん2人なんてママが赤ちゃんにかかりきりなるから尚更お子さんが可哀想ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喧嘩するたび私の親に電話するのは旦那です。うちの親は一切喧嘩には入ったことありません。

    • 3月23日
  • ママん

    ママん

    じゃあ、何でか聞きましたか?

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    500万なんてすぐなくなるだそうです😓

    • 3月23日
  • ママん

    ママん

    ないよりあった方がえぇやんって言い返しました?

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おれには500万の魅力はないからと

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言っても今ね仕事で給料が悪くなれば同じっていいますっ😭

    • 3月23日
  • ママん

    ママん

    けど、私の親と近くになると子供3人居るし何かと助けてもらえるから500万よりそっちの方が私は魅力なんだよねー

    とか言えば良くないですか?
    てか主さんの気持ちは移住したいんですか?それによって旦那に伝える言葉は変わってきます。

    • 3月23日
るぅ

ちょっと違う視点での回答失礼します🙇‍♂️

去年、東海地方から福岡のとある町に移住して移住支援金等を頂きました。

自治体により様々だとは思いますが移住支援にはかなり条件が色々あったので、もしご自身が移住したい意思が固まっているなら、細かく調べてご主人に提案してみた方が良いかと思います💡都城の手厚い支援、ニュースで見た事ありますが確か移住者が激増しR6年度からは条件が厳しくなるとあったような...

基礎給付額の引き下げや、移住後の在住期間も5年→10年?とかに変わってた気がします💡

やはり、「自分がどうしたいか」が大切かと思います🙋‍♀️私は福岡が自分の地元なので、帰って来れてとても良かったです🍀縁もゆかりも無い土地に来てくれた主人には感謝です😊

るる

都城 移住者が多すぎていつからかわかりませんがお金が少なくなってて条件が厳しくなるというニュースが流れてました。。ホームページ見てみてください☺️

りりり

タバコで水ぶくれ?
ジュッ と押しつけられたら水ぶくれよりひどくなるし例えばお湯がかかった可能性もありますね

申し訳ないですが喧嘩のたびに警察とかありえないしそんな旦那さんに子供預けるのも3人目の妊娠もちょっと信じられないです

移住には色々と細かく条件があるのでそこはしっかり確認して下さい
ママリさんの親も旦那さんのことよく思ってないみたいなのでうまくいかないと思います

にじこ🌸

警察沙汰の喧嘩になってるのに3人目!?と思っちゃいました😅

移住したところで喧嘩するのは変わらないのでは無いでしょうか?
むしろ、都城に住む事で旦那さんは更にストレスを感じて悪循環になるのでは?とも思います

移住要件で、一定年数住まないと返金になります💦
ご主人との今の関係性で移住するのは色々と心配事が増えるだけな気がします
気軽に受け取れるお金じゃ無いかなって