※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

横になって安静にしても張りが収まらず、起きていると楽になることも。安静でいると赤ちゃんに苦しくなることもある。皆さんはどうですか?

横になって安静にした方がいいって言うけどずっと横になってたのに張りが中々収まらなかったり収まってもやや張ってる状態だったりが続いて薬飲むために起きて座ったりトイレに行って過ごしてる間に張りがなくなって赤ちゃんも動き出すんだけどずっと安静なのもいいのか悪いのか…💦
安静にしてる方が張らない時もあるけどたまにこーゆー事があるので横になってる方が赤ちゃん苦しかったんじゃん⁉︎
って不安になる事もたまーにあって。
みなさん、安静にされてる方どんな感じですか?
私だけなのかな…?

コメント

deleted user

横になってる方が苦しいとかはないので大丈夫です。
でも安静自体にエビデンスはないので、極端に動きまわることがなければ楽なように過ごしてもらって大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!
    安静ってどれくらいまで安静にするのが正しいのかわからなかったので適度なら動いてもいいってわかって少し気持ち楽になりました!!
    ずっと安静なのもストレスだったので💦

    • 3月23日
みかんママ

妊娠中は私も思っていました😅
横になると赤ちゃんが苦しいのかな?と心配でした💦自分も苦しかったです。
適度の運動も必要と助産師さんに言われて過ごしていました😊その方が気も紛れるし良かったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね!!🥹
    ずっと安静って楽なように見えて意外とストレス溜まると言うかなんと言うか…笑
    家の中だけなら少しは動いたりするのもいいですよね💦

    • 3月23日