※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園での水筒について教えてください。何を使っているか、どのようなものが多いか知りたいです。小学校でも使えるものはありますか?引っ越しでママ友がいないので、情報をお願いします。

年少からこども園→年中から幼稚園に転園します。幼稚園では水筒持参、直飲みは汚くなるので不可、コップ飲みの水筒で!と言われたんですが皆さんどんなものを使ってますか?😂どんなの使ってる子が多いんでしょうか?

何リットルくらい?プラスチック?ステンレス?柄は?ブランドは?
小学校でも使えるようにしてますか?(柄のないような大人っぽいもの?でもあんまり大きいと幼稚園児が持って歩くのきついですよね…)


引っ越すので転園先の幼稚園のママ友とかいなくて…皆さん教えてください❕😂

コメント

あづ

470のステンレスが圧倒的に多いです🙋‍♀️
うちはもう一つ小さいのを買ったんですが、小さすぎました😵
あまり大きくても持ち歩くのが大変だと思います。

幼稚園生活で結構柄がハゲたり底がへこんだりする子も多いので、年中なら小学校でも使うことは考えなくていいかなーと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく分かりました〜😿✨ありがとうございます!知りたい情報がよく分かりました🙇‍♀️♡

    • 3月23日
ねこ

うちも幼稚園はコップ付き指定です。

サーモスのカバー付きを夏用、冬用で2つ持っています。

冬用はミッキーの幼児用2way(ストロー付きの方は使いません)、夏用は小学生用のミッキーより大きいタイプの2way(直飲み用付き)をもって行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二つ持ちなんですね!夏場はお茶たくさん必要ですもんね!ありがとうございます🥰すごく良く分かりました✨

    • 3月23日